見出し画像

今の環境、「増援」にバロネスを撃った方がいいのでは?【遊戯王マスターデュエル】

 YCS2024 1stステージ、皆さんは突破できたでしょうか。僕は2日目にR-ACEで突破しました。
 こんにちは、最近ヴァンキッシュソウルとレスキューエースを混合させたデッキにハマっているレプリカパプリカです。『Stake Your Soul!』でラゼンから展開すると、誘発を吸ってくれて、本命のレスキューの展開が伸びたり、ヘヴィボーガーの1ドローでリソース供給ができたりと、意外と相性が良さげなんですよね。

 さて、そんな話はさておいて、YCS2024のエリア代表決定戦が目前まで迫ってきました。
 そんな中、僕の中で1つの疑問が芽生えてきたわけですよ。それは…

「フィールドのモンスターによる妨害なら、『増援』を止めた方が強いんじゃね?」

という話です。「何を言ってるんだこいつは?」と思うかもしれませんが、それもそのはずです。
 遊戯王というゲームにおいて、『相手のテーマが不確定なカードに対して妨害を吐く』という行為は、例外を除いて得策とは言えないからです。
 「増援」にしろ「テラフォーミング」にしろ、初手に打たれたら、基本的にうららを投げることはしないと思います。しかし、現在のマスターデュエルのWCS環境において、『特定の条件下であれば、「増援」に打った方が良くね?」と感じたのです。その条件というのは…

①フィールドのモンスターで妨害する場合(レギュラスやバロネスなど)
②相手が初手に「増援」を発動した場合

 この2点です。では、なぜそう感じたのかについて話していきます。

1.「増援」サーチ先の分布

 具体的な統計を取ったわけではないので、あくまで僕の感覚に則った話になりますが、WCS2024環境において、「増援」でサーチされるカードは以下のようになると思います。

「R-ACE エアホイスター」:75%
「R-ACE インパルス」:10%
「閃刀姫 レイ」:5%
「ティアラメンツ・レイノハート」:5%
その他:5%
(「VS・ラゼン」「クシャトリラ・ライズハート」は少し高め?)

 R-ACEが環境トップなため、サーチ先にエアホイスターが選ばれやすいのは必然かと思います。言い換えれば、「増援」が発動された時点で、相手がR-ACEである確率は高いと考えられます。

2.エアホイスターには②の効果がある。

 この効果を目的で使用することはほぼなく、インパルスの専売特許みたいになっている節はありますが、エアホイスターには以下の効果があります。

「②:相手がフィールドのモンスターの効果を発動した時、手札・フィールドのこのカードをリリースして発動できる。手札から「R-ACEエアホイスター」以外の「R-ACE」モンスター1体を特殊召喚する。」

 この効果が使われることが少ないのは、主に2つの理由があると思います。

①:エアホイスターが最終盤面に残ることは多くない
②:エアホイスターに召喚権を割きたいから、手札に温存したい

 エアホイスターはR-ACEの1枚初動なので、この思考になるのは当然で、そのサーチ先の「emergency」も「R-ACE ヘッドクォーター」も非常に強力なカードなので、わざわざそれへのアクセス手段を絶ってまで子の効果を使うことはありません。

 しかし、今回の記事では、この効果が重要になるのです。

「増援」以外に妨害を打った場合に考えられる最悪な状況

 さて、理由を説明したところで、もう一度特定の条件を復習します。

①フィールドのモンスターで妨害する場合(レギュラスやバロネスなど)
②相手が初手に「増援」を発動した場合

 これを踏まえて、一例として以下の状況を想定します。(解説のために簡易的な条件にします)

自分フィールド:「フルール・ド・バロネス」相手手札:2枚

 相手が「増援」を発動し、「R-ACE エアホイスター」をサーチしました。その後、相手は同モンスターを通常召喚し、以下のチェーンブロックが組まれました。

チェーン1:「R-ACE エアホイスター」①効果
チェーン2:「フルール・ド・バロネス」
チェーン3:「R-ACE エアホイスター」②効果

 チェーン3の効果処理により、「R-ACE ハイドランド」ないし「R-ACE タービュランス」が特殊召喚されれば、こちらの盤面は貫通されます。
 仮にエアホイスターのサーチを許して、「emergency」にバロネスを使っても、上からエアホイスターを被せられて状況は同じになります。それどころか、墓地の「R-ACE」カードが多くなるので、こっちの方が状況として不味いです。

 しかし、「増援」に対してバロネスを使った場合は、その時点で展開が止まります。ハイドラントは1枚で動けませんし、タービュランスであればそもそも出すこともできません。
 当然、相手のデッキが不確定なので、それなりのリスクを背負いますが、今の環境だからこそ、この妨害の吐き方が有用になるのでは?と感じたのです。

 まして、相手が「R-ACE エアホイスター」を素引きしていたのなら、サーチ先は「R-ACE インパルス」になる可能性もあり、相手の手数が増えます。

留意点

 条件にも書きましたが、「増援」に対して打ったほうがいいのは、現環境で「フィールドのモンスターで妨害する場合」に限ります。「灰流うらら」であればエアホイスターは誘発しないので、「emergency」に打ったほうが強いですし。
 また、あくまで僕の考えであり、「この記事通りに打ったほうが強いよ!」と言いたいわけではありませんので、その点はご容赦ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?