見出し画像

1月寒くて雨の日コーデと御書印帖

 室外が冷凍庫、時々人参湯(胃を温める漢方薬)を飲み忘れては胃腸の調子を崩している今日の頃です。

 雨の中自転車で出勤だったので濡れても良いコートを出してきました。
・UNIQLO 古いカーキのダウンロングコート(分厚い)
 捨てようと思いつつ、冬の雨の日の出勤に普段着のコートを使う勇気が無くて取ってあるコート。ちなみにシーズン終わりに風呂桶で自分で洗濯してます。
・NB黒系スニーカー
・黒紐付き裏付きワイドパンツ
 ここまでが雨対応装備
・eLLa 黒ドッキングフレアニット+パール一連ネックレス(ほんのりピンク系)
・UNIQLOライトダウンベスト
・UNIQLO 黒リブハイネックカットソー
・ワークマン ウール100%長袖インナー
・ワークマン あったか厚手タイツ
・Hoffmanの靴下黒(厚手)
・貼るカイロ3カ所
・まるでコタツレッグウォーマー

 着こみすぎて商業施設では暑く、しかしコートを脱ぐと膝周りがちょっと寒い。膝サポーターの導入が必要かもしれません。
 ニットとパンツどっちも真っ黒だったので、せめてものパール。母からのお下がりで、同じ店で買った冠婚葬祭用グレーパールの鑑定書を見て思うに、本真珠を染色で色調整したものだと思います。なお実母は鑑定書を速攻で捨てるタイプのため、真実は不明。
 
 さて、駅前の書店で「御書印帖」の取り扱いが始まったとのことで、嬉しくいただきに上がってきましたよ。

御書印帖

 この手帖は初回なので無料で、御書印をいただくのに200円。この日は担当の方がおられてなんと手書きで「積読日和」を書いていただけました~!! ハンコの組み合わせやシールでも十分楽しいですが、こうして手書きしてもらえるとテンション上がりますね。
 関西圏の取り扱い書店を回って御書印を集める楽しみが増えました。きっと積読も増えることでしょう……。

 


大好きなお茶を買う資金にさせていただきます