シャドウバース大型アマチュアリーグについて

こんにちは。ルートです。

今回はアマチュアリーグについて書いていこうと思います。

現在、僕が認識しているローテーションフォーマットの大型リーグ戦はSAリーグとDSALの2種類があります。(認知してないリーグ戦があった場合教えてください)

この2つのリーグ戦について違いやそれぞれのいいところや悪いところを個人的意見になりますが書いていきます。

まずtrickがいつもお世話になっており今期も参加しているSAリーグ

3ヶ月で1シーズン。つまりシャドバの環境ごとにリーグがあります。

シーズンを重ねるごとに規模が拡大しており、初期に比べるとかなり大きなリーグ戦になっています。実際有名なチームも多く参加していて優勝した場合、チームとしてそれなりの箔が付くのかなと思っています。

そんなSAリーグですが基本的なルールはBO9で非公開性(運営にはレシピを提出)となっており今期の場合8チームで1つのグループ。これが8つあります。このグループ内で予選ラウンドを行い上位チームが決勝トナメに進めるといった形式です。

シーズンごとに変わりますが試合の間隔は3〜4日と割と短めでお互いの了承があった場合日程変更ができますが平日に試合なんてことも普通にあります。(社会人が多めのチームは少しメンバー集めに苦労するのかも?)

このリーグの1つの特徴として試合を開始するまで相手のデッキ内容がわからない非公開性が挙げられます。普段見ないケア外のカードによってゲームが決まることもありなかなか面白いです。

逆に一度出したデッキの見えてない部分をいじれてしまう部分もあり、これに関しては出場者の良心を信じることになってしまいますね。

これに関して相手を疑い、レシピ提出を求めた場合両チームに不快感が生まれてしまうなど運営も難しいところだと思います。

完全に個人的意見ですが運営にレシピも提出していることなのでルールとしてリプレイとともにこのカードが入っていたかと運営に聞けるシステムなども面白いのかなと感じました。もちろん毎試合されるのも困るのでスポーツなどに導入されているチャレンジシステムのように問題がなかった場合、その後の試合確認ができないなど制限をつけるなど対策も必要になりますね。

続いてDSALのほうです。

こちらは一部リーグと二部リーグに分かれていて約半年で1シーズンを戦います。

ルールはBO9で公開性であり毎週木曜日のAM0:00までにレシピを提出し同AM2:00に運営から全チームのレシピが公開されます。
こちらも予選と決勝トナメで分かれており、一部リーグではオフラインで行われるGRAND FINALまであります。(今シーズンオフラインかは不明)
(二部は優勝すると次シーズン一部に昇格)

試合の間隔としては一週間あり金曜~日曜までの期間で両チームの間で時間と日程を決める感じです。

こちらのリーグは公開性となっており木曜日の深夜に相手チームのレシピがわかります。これのいいところとしてチーム内で相手のデッキを作り対応を学べると言ったことが可能です。
またこの作業で普段使わないデッキを触ることで理解度が上がるなど副産物もありますね。

もちろんデッキが公開されているため不意の一撃となるケア外のカードが刺さらないといったデメリット(?)も生まれてきます。

またDSALはシーズン通してのMVPやクラス勝率の高かった方に賞が送られるといったこともあり個人成績にも注目ですね。

DSALは参加するにあたって予選会を勝ち抜かなくてはならないため、気軽にリーグ参加しようとは行きません。ある程度チームとして実力をつけてから挑戦することをお勧めします。

この点SAは今の所先着順でなおかつ参加チームも今期は64チームと規模も大きいのでリーグ戦参加してみようと思っているチームは出やすいのもいいですね。

完全な僕の主観ですがDSALは割とガチ寄りの勝利にこだわるチーム、SAリーグは気軽に参加できるリーグといったイメージを持っています。

しかしSAリーグも今期の開始前の配信で将来的には上位リーグ下位リーグの作成、優勝称号や部門別の称号などもっともっと面白く盛り上げるためのアイデアを複数あげていたので今後もお世話になっていきたいリーグです。

最後になりますが、これらリーグ戦は必ず運営に方々の御尽力で成り立っています。彼らのおかげでチーム戦を行えていることをそれぞれ自覚し感謝とともに運営にできる限り協力して参加者全員でいいリーグにしていけるといいですね。

運営の皆さんいつもありがとうございます。

DSALの方に関しては一メンバーとして参加しているリーグなので細かいところに間違いがあるかもしれませんがもし間違っている場合こっそり教えてください

それでは今回はこの辺で失礼します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?