マガジンのカバー画像

iPad

18
運営しているクリエイター

#magickeyboard

Magic KeyboardとSmart Keyboard Folioを使い分ける

iPad ProやAirには、純正からMagic KeyboardとSmart Keyboard Folioという2種類のキーボードカバーが販売されています。そのスペックや値段の高さから批判されたり、Macを買った方がいいじゃないかと揶揄されることがあります。 私はどちらのキーボードをメインに使おうか悩みましたが、結局両方を使い分けることにしました。これはAppleの戦略にはまってしまったかもしれませんが、これが最適な選択肢だと考えています。 そこで今回はこのiPad用の

Magic Keyboardを無刻印化した

どうも、Toruです。 絶賛愛用中のiPad用Magic Keyboard。打ち心地とモバイル性が絶妙にバランスされていて文句なしの製品なのですが、今回はこのキートップを無刻印化しました。 無刻印化の経緯無刻印化しようと思ったきっかけは主に2つです。 無刻印キーへの憧れ まずは単純な発想ですが、かっこいいじゃないですか。 無刻印キーボードといえば、やはりHHKB。 特にMacユーザーにとってはおなじみのキーボードブランドですが、ラインナップに無刻印があります。文字通

Magic KeyboardでiPadの価値が激変した

以前iPad Air4を購入した際には「iPad一本化計画」と題し、Macからの脱却を図ろうとしました。しかしこの計画は頓挫し、メイン端末としてMacBook Air、iPadは手書き専用のサブデバイスとして使っていました。 メインMac、サブiPadの構成に落ち着いてから1年ほどが経過したところで、新たな悩みがでてきました。それは、どちらでもできる作業の場合、MacとiPadどちらを使おうか迷ってしまうことです。 Mac、iPadの使い分けができない仕事、家事、育児に追