2020.04.03 @授業1 -音楽×国語-

授業1
今日は常日頃おもっていることを
歌にしてみる授業です 

歌詞にして
自分の好きなメロディにのせ
歌ってみましょう
困ったことやこうしたいんだけどわからないなど疑問が生じたときは
先生に聞いてくださいね。

今日の授業のPointは
自分の気持ちです。
友だちやあの子がいったこと
お父さんやお母さんのかんがえ
教科書がいってたこと
先生のこたえではなく、
ぼくがおもったぼくだけのせかいを
みんなに、先生に、みせてくださいね。

では、はじめ

ps,
いまおもったけど
先生ごっこをしたい人ではなく
先生がしたい人は
「こういうふうに授業してください」
っていう指導要領はうぜえだろうな
っておもった。

「職業ごっこ」ではなく
「それになりたい」人は
俺こうやりたいんです!!が
あるから教えてもらう必要がない。
マニュアルを量産するためのあそびではなく
ひらめきを形にするための発案。

ラクしたいごっこにんげんが
お前もラクしたいんだろうっていって
やりたいひとに
それをおしつけるのはナシだ。

基本的に私は、
”ラクしたい正しさ”で
”やりたい人間”をことごとくつぶして”いい”とされる
人間も環境も死ぬほど嫌い。

好きで勉強してる人が
ラクしたい”馬鹿優位”カーストの
環境にいるのも違うと思う。

席が決まってるとかありえないし
地域間で校舎移動自由で
かまわないとおもう。
夏休みは特定の県の学校に行き来自由で
そこで課外活動ができる。
ネットで先生を検索し
すきな先生のすきな授業を受けられる。

ここにいなきゃいけない!!!なんて
なんのたしにもならないし
勉強をするためのところなら
移動させてやった方が良い。

というのも、本当に勉強好きな子ほど
そこはシビアだからだ。
堪えきれなくなる前に
移動して好きな先生や活動家に
会いに行く。
それを授業としてもらえるって
楽しいと思うけどね。

先生だってさ
子供に選んで貰えば
やりたい先生なのか
ごっこ先生なのかはわかるんじゃないかな

ごっこ先生の場合は
クリエイティブな先生業ではなく
クリエイティブな先生のもとで
指示を受けて動くアシスタントとか
事務とかもいいとおもうよ。

学校って環境がすきなのなら
やりたい!で能動的に発露する先生を
先生として、そこを補佐する立場につけば
いいきがする。

どちらにせよ
マニュアル量産型人間(より正確に言うならマニュアル量産型絶対信仰人間)が
やりたい!人間をつぶしてるので

それでやりつづけるなら
しじはされないとおもっていいとおもう。

ただ、ごっこあそびの才は
クリエイティブをつぶすためではなく
クリエイティブをかたちづくっていくための補佐
ととらえたらかなり有力かとは思う。

クリエイティブには指示があるけど
言われて動ける脳はないから。

だすほうと
それをうけてうごくほう。

今までは
「だす」自由発露を
異常なほど禁止してたんだよね

それがマニュアル量産型絶対信仰
なんだけど

らくしていきたい
くえたらいいって
やつばかりではなく

やりたくてやってる人のことをかんがえて欲しい。

仕事で愚痴を吐くのが
あたりまえならやらなきゃいいとおもう。
と言うひとたちは
改善にめがむいてるからだ。
仕事に熱と命があるんです。

やりたい!ひとを先頭に
マニュアル量産型先頭廃止
それぞれのトップの助けになるために
うごくってのは
きもちいいとおもうけどな。

いきてるかんじと
いかせてるかんじが
双方にリアルな体感としておちたら
かわるのでは?

一応面識ある大人みたいにかいたけど
基本的に
はなしがわかる から
スタートしないとめんどくさくて
くめません。

最高。