国有地格安払い下げ疑惑!ついにテレビでも報道始まる!安倍首相の関係は!?

森友学園に対する国有地9割引き疑惑に関して大手メディアでもやっと報道がされるようになった。9億円の土地に対してゴミの撤去費用8億円が算出され、その差額の約1億円で学校法人に売却されていた問題である。


この疑惑に対して学校法人側の理事長がラジオに出演し、弁明を行ったが、到底納得出来る内容ではなかった。簡単にまとめると

①安倍晋三記念小学校の名前で許可を取る前に寄付金を募ったのは事実。

②ゴミの撤去費用に関しては8億円は妥当である。

とのこと。今回疑惑を強めてる要因が安倍首相との関係である。


安倍首相夫人がこの学校法人の名誉校長に就任している。そして、予算委員会での答弁でも首相が述べてるように一度は「安倍晋三記念小学校」の名前の打診があり、断っているという点である。そのような学校法人に対して何らかの優遇がされていてもおかしくはないのではないか?


また、寄付金を募っている事実も学校法人側は認めていることから、首相が全くの無関係、無関与というのはないはず。首相は関与があれば辞任すると述べているが、この部分に関してはメディアが報じてないことからも報道規制がされている、圧力がかかっている可能性は否定できない。


ゴミの撤去費用に関しては8億円という数字をどのように算出したのかが不明である。過程が不明であることから売却金額ありきでの撤去費用であった可能性も否定できない。少なくとも報道規制、圧力がかかっていることからも何かしらの不透明な取引があったことは否定できないではないか。

サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。