見出し画像

阪神牝馬S(2024年)

割引あり

ローテーションから読み解く重賞予想!

阪神牝馬ステークス(G2)
2024年4月6日(土)
阪神・芝1600m
データは過去18年分

※感想やコメントなど、X(旧Twitter)の @rotation_keiba をメンションしていただけるとありがたいです!
https://twitter.com/rotation_keiba


1. 基本データ分析

馬齢別では、4歳馬が勝利数・複勝率ともにトップとなります。意外と善戦しているのは6歳馬。牝馬の場合、6歳3月までに引退するクラブ馬が多いので、この時期でも現役を続けている馬は「まだまだやれる」という判断のもとに現役を続けているということも考えられます。

前走クラス別では、勝利数の観点で言えばG3、オープン、3勝クラスがほぼ互角となっています。複勝率という観点はG3と3勝クラスが拮抗しています。

2.主要ローテ分析

■有馬記念 [1-1-0-2] (50.0%)
→⑪ライラック

■京都牝馬S [2-6-6-30] (31.8%)
→③テンハッピーローズ、⑤シングザットソング、⑩モズゴールドバレル

■東京新聞杯 [1-0-2-7] (30.0%)
→①マスクトディーヴァ、⑨ウンブライル

■洛陽S [2-1-0-3] (50.0%)
→⑦ドゥアイズ

3.予想

◎ ⑥モリアーナ
○ ⑤シングザットソング
▲ ①マスクトディーヴァ
△ ⑦ドゥアイズ
△ ⑨ウンブライル
△ ⑪ライラック

4.全頭データ分析

※前走データ、並びに買い要素・切り要素となるデータを太字にしています。なおサンプル数の少なすぎるデータはその限りではありません。

ここから先は

1,551字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?