他人に期待しすぎない
僕は他人に期待しすぎないことを意識して生活をしている
いや、厳密には意識してるっていうか気付いたらこうなっていたっていう方が正しい
僕は元々から他人に多くを求めない性格でもあったようで、人の好き嫌いがほとんどないんですよ
これは
「他人にしてもらえると思うな、自分のことは自分でやれ」
こう両親から教えられて育ってきたからかもしれないし、そもそもからの性格なのかもしれない
そんな僕が凄いこの人嫌だな、イラつくなって
思った時がある
それは決まって相手に期待して思い通りにならない時だった
期待通りにならなかった時に、
イライラしてしまったり、落ち込んだり、感情的になってしまう自分がいた
特にメンタルが病んでいる時は、
自分のことを心配してくれると期待してしまう
正直、世間はそんなにお人好しではない
一時的には優しくしてくれると思うけど、
ずっとこちらのことなんて気にしてられない
こうなるとなんでもっと優しくしてくれないんだ
結局、自分のことばかりか
自分を蔑ろにされて、感情的になってしまう
けど、これって相手が悪いわけじゃない
勝手に優しくしてくれると思っている自分の問題
勝手に相手に期待をして、勝手に思い通りにならなかったから感情的になって、相手を否定する
けど、
自分のことが可愛いなんて当たり前だ
みな自分が可愛い
構ってくれる人達は、自分に余裕があるから
構ってくれるだけで、
これが崩れると周りのことなんかより、
自分の事で必死になって当たり前だと思う
これに気付いてから僕は他人に期待しすぎないように気をつけるようになった
期待通りにならなくて当たり前
たまたまいい感じになったらラッキー
くらいに思うようになった
この考え方を出来るようになってから
自分の心の容量がすごく広くなったし、
人に優しく出来るようになったんですよね
いい意味で他人に期待しなくなって、多くを求めなくなったんです
たまに、
「期待しないってことは諦めてるんだね」
っていう方に出会うのですが、別に諦めてはないんですよね
たしかにそういう人もいると思うんですけど、
僕の場合は、単純に勝手に期待して感情的になって、相手をコントロールしようとする自分が嫌いだったそれだけなんですよね
感情のコントロールができない自分が悪いのに、
相手のせいにしている自分が嫌いなだけなんです
ここの価値観の違いは、
自分に意識が向いているか
他人に意識が向いているかの違いだと思うんです
人それぞれ考え方はあると思いますが、
僕はこの考え方が自分に合っているんですよね
拝読ありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?