今日の勉強記録(5/26)

マクロ経済学問題集Q.26-48

26.1.限界消費性向とは。
26.2.平均消費性向とは。
32.貨幣需要の動機3つ答えよ。
36.流動性の罠とは。
37.コンソル債の価格はどのように決まるか。
41.価格は長期と短期ではどのように決まるか。
44.買いオペ売りオペについて詳しく述べよ。

TOEIC990点攻略文法・語彙問題1000

0102be required to do~ 
0103help A do
0109前置詞 動名詞 目的語
0119strive to do~ 
0123administer a survey
wrap up
0130ものneed Ving ~ 
0131It is anticipated that ~
0132spend 時(in) Ving 
0135hasten to do
0147Not long after~,… 
0156when Ving 
0164subsidiary
0166support Ving or to V
0174 be intended to V
0175have a talent for Ving 
0187shortly

答え(復習日:5/27)

マクロ経済学問題集Q.26-48

26.1.限界消費性向とは。
所得が一単位増えたときに消費を何単位増やすかを表したもの。
26.2.平均消費性向とは。
所得一単位に対する消費水準
32.貨幣需要の動機3つ答えよ。
取引的動機→日常の取引を円滑にするため
予備的動機→不測の事態に備えるため
投機的動機→将来の投資資金に使うため
36.流動性の罠とは。
金融緩和によって金利が一定水準より低くなり、投機的動機における貨幣需要が無限大に陥っている状態。
37.コンソル債の価格はどのように決まるか。
毎年の収益を現在価値に直したものの総和
41.価格は長期と短期ではどのように決まるか。
短期→硬直する
長期→伸縮する
44.買いオペ売りオペについて詳しく述べよ。
買いオペ→中央銀行が公開市場で国債等有価証券を購入することでハイパワードマネーを増大させること。
売りオペ→中央銀行が公開市場で国債等有価証券を売却することでハイパワードマネーを減少させること。

TOEIC990点攻略文法・語彙問題1000

0102be required to do~ 
〜する必要がある
0103help A do
Aが〜するのを手伝う
0109前置詞 動名詞 目的語
0119strive to do~ 
〜するよう努力する
0123administer a survey
調査を実施する
wrap up
(仕事・会議などが)終わる
0130ものneed Ving ~ 
ものはVされる必要がある(=ものneed to be Vpp)
0131It is anticipated that ~
〜であることが予期されている
0132spend 時(in) Ving 
(時)をVして過ごす
0135hasten to do
急いで〜する
0147Not long after~,… 
〜から間もなく…
0156when Ving 
〜するとき
0164subsidiary
子会社
0166support Ving or to V
support Ving
0174 be intended to V
Vすることを目的としている
0175have a talent for Ving 
Vする才能を持っている
0187shortly
間もなく、近々


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?