見出し画像

宅急便コンパクトにガムテ貼るとクロネコに怒られるので対策した

宅急便コンパクトをヤマトの営業所に出しに行ったら
両サイドをガムテやクラフトテープを貼って補強していたら
怒られました。
「宅急便コンパクトは補強禁止ですので剥がして下さい」
「場合によっては宅急便60サイズとして扱います」

怒られたのはこんな感じに貼ってたやつ(使用済みの箱でやってます)

でも宅急便コンパクトの箱って分解しそうで不安だから
補強したいんですよね。

で、編み出したのが
隠れ補強。

最後の7は閉じた後にテープを貼っても怒られたこと無いので
普通にテープで止めますが
それ以外は隠れ補強します。

まず3を補強します。
裏側から補強するのは当然なんですが
感覚的には3とフタにかかるように横向きに貼ってます。

ただこれだけだと弱いです。
その前に

ここから先は

552字 / 7画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?