見出し画像

韓流ドラマ漬けの1年

もう今年をそろそろ総括してもいいころに差し掛かってきた。

何と言ってもコロナ これで仕事は激減、いまだに立ち直れてない。

次に韓流ドラマ 数度目のビッグウェーブが来た。気づけばライングループの友達2人も韓流ドラマにハマり、好きな役者は違えど、毎日ラインで情報交換する日々が春から今まで続いている。

そしてドラマからのk-pop。BTOB一択。今日はBTOBのファンの名前「メロディー」という名称をメンバーのイルンがつけてくれた日で「メロディーの誕生日」でもあるらしい。

しかし、そのイルンの悪いニュースが昨日報道され、不安と戸惑いは隠せない。だけど、頑張って日常をおくる。

からの韓国語。教室自体は去年から再開しているが、今年はレッスン量も増やしドラマの言葉も聞き取れる言葉が増えてきている実感がある。来年は「韓」を意識した一年を送るつもり。

引き続きのダイエット。今年はパーソナルトレーナーについて食事アドバイスと筋トレ。以前は今回の10倍の値段を出して2か月通ったが、結果4キロ太ったという。。。パーソナルトレーナー向いてないかと思いきや、今回は成果がついてきてる。来年も引き続き余分なものを捨てていくぞ。

ハンドメイドはいよいよ資格に挑戦。いままで気にも留めていなかったが長年やってきている棒針編みでいま資格取得に挑戦中。実は通信で挑戦したものの自力では無理で1からやり直して通っている。これはコロナで仕事がなくなったためにできた挑戦。

お茶。昨年から再開していたお茶の教室。今年はコロナで一時中断したものの、また通えている。月に2回の教室では忘れることの方が多いお年頃だが、現実のごたごたを忘れ、静かな空間でお茶をたてること自体が楽しくなってきている。

歌・・・今まで一番時間を注いできたのに、今年一番時間を削られたのが歌。いまだに集まって歌う合唱はクラスターの発生源の一つで不自由な中練習をしている。マスクやシールドを付けての試行錯誤の練習。全く練習できなかった期間、約半年。その間にのども衰えた。今月2回のボイストレーニングをしているが、本当に声が出なくなった。

数年後この2020年コロナの1年をどんな気持ちで思い出すのだろうか。

追記:ランニングはほとんどできなかった。レースは全部中止。おもえば1月に新宿でやったマラソン、天気も悪く棄権したけれど、あれがラストチャンスだったのかと思うと悔やまれる。

来年は悔やむことが少しでも減るように。風の時代、心の時代に乗りたい。

そのまえに 断捨離 だ!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?