結果の平等の追求は宗教みたいなもの。わかりあえない!

ここ数ヶ月、フィリピン人講師のレッスンを中心に受けていたのですが、セルビア人のレッスンも少し増やしてみようと思う。少しずつフィリピン女性講師の嫌な面が見えてきたので。

他愛のない話をしている時はいいのだが、あの人達の「被害者意識」、そして「結果の平等」を求める態度が、時々嫌な空気を作り出す。泥棒と話している気分になる。

セルビア人のヨーロッパ中心主義にも頭にくるけれど、それはフィリピン人も同じで、日本≪ヨーロッパと思っている。

さらに、国益を共有していないので、相手の発言にぎょっとすることも。フィリピン人とは比較的その点価値観が同じ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?