見出し画像

よんとんとんとん

つづき

撮る撮らないは別にして…

Windows10には画面収録ができるアプリが標準搭載されてる X-BOX ゲームバーてやつ
これがとても便利で、今している作業を録画することができる しかももしLINEとかのテレビ電話を録画しようとすると相手の声だけ録音されるので、自分のみっともない話し方をあとから聞かずに済むヽ(´¬`)ノ

設定からアプリを使うにしないといけないが、それをしてしまえばショートカットで録画もキャプチャーもできる

ただ失敗しやすい((´д`))
たとえばLINEを開いて、電話がかかってくるのを待ってるのだが、かかってきてから慌てるのが嫌だからとその時点から録画をはじめておく
電話なりました 応答ボタンおします 相手の顔が出ます その時点でもうゲームバーは閉じている…
画面が切り替わると勝手に録画を終了してる模様
ブラウザを大きくしたり、小さくしたりは大丈夫だったから、きっと他のアプリなり画面が最前面にくると今まで録画してたものがとぎれてしまう

WindowsボタンとGのキーを押した時点で安心してから後から泣くことに…

なのでここは保険にほかのキャプチャーアプリも使うべき。PCでするなら

https://jp.easeus.com/screen-recorder/index.html このあたりの安価なソフトを購入するのもいいと思うし、何日間はフリーで使えるソフトもある。ロゴ入りとか条件付きで無料で使えるのもあるし、探せば割と見つかるのでダウンロードしていけば安心かな

パソコン使う人なら大丈夫だと思うけど、ダウンロードしたら、インストールして、(nextを突き進めばいい)デスクトップに現れたアイコンをクリック
ものによっては英語しかないものもあるけど、日本語化パッチとかもあったりするのでそれもDLすれば安心

キャプチャーソフトは最前面の画面を録画してくれるのが多いので、ヨントンが始まる前に起動させといてもちゃんと撮れるから便利

キャプチャーしたものがどこに保存されるかを確認しておかないと、あれ?どこいった?ってことになるので注意
ゲームバーの場合はPC→ビデオ→キャプチャというところに保存されている

ところでLINE電話だけど、パソコンでも多少フィルターがあるので少しでもこましに見えるようにはできる
お目々ぱっちりにしたり、耳つけたりはできないけどカラーフィルタがいくつかあるので、自分が1番いいなと思うやつに前もって変えておけば、そのまま設定が保存されるので…

それと私のパソ内蔵のカメラは性能がイマイチだったからぼやけて見える。ぼやけた方がアラが目立たなくていいわと思ったんだけど、色々検証してみた結果なんか逆にブスにみえた…確かにスマホのインカメも解像度が低いから余計にブスにみえるのかも


なのでヤケクソでWEBカメラを購入
翌日配達のAmazon!
画像から飛びます




なんなら11/30まで120円割引のクーポンが!
※amazon prime

これももちろんサクラチェッカーで確認済み
今見たら、私が買った時よりも600円くらい値下がりしてるぴえん🥺
1080pあるし、マイク内蔵なのでUSBに挿せば🆗
でも、デフォルトで使うカメラとマイクがパソコンについてるやつになってるので、それは変更しないとせっかく買った意味がなくなります。

今見てみたら400万画素でいいのも出てるみたいだけど、サクラチェッカーかけてみたら危険だったのであまりよくないのかなぁ

画素数が上がるとこういう感じに写るということでのせておきます


Amazonのベストセラーを探してみたら、
これ↓らしいけど

ロジクール ウェブカメラ C270n ブラック HD 720P ウェブカム ストリーミング 小型 シンプル設計 国内正規品 2年間メーカー保証

720pで画素数が低いので選択はなし…
会議向けなのかもだけど、よんとんむけではないね

あとやるべきことはひたすら自分の写りがどうかの確認

誰かからかけてきてもらえないとビデオ通話に映る自分の姿を確認できない!!

と思いがちですが、じつは自分の姿を確認する方法があるんです。
それをみて、フィルターなど調整すればいいと思う!


長くなったので、これはまた次に



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?