『逃走中 FNS27時間TVコラボSP』全く参考にならない予想

ハンチョウの再放送で鈴木拓名人がエリート刑事の役なのに素が抜け切ってない演技してて笑いました。



↑詳細はこちらから


【今回の逃走者(33名)】

FNS27時間TV総合司会

大悟(千鳥)《2》
ノブ(千鳥)《2》
山内健司(かまいたち)《2》
濱家隆一(かまいたち)
ユースケ(ダイアン)
津田篤宏(ダイアン)《3》

FNS27局代表
金川紗耶(乃木坂46)<北海道文化放送>
橋本良亮(A.B.C-Z)《2》<岩手めんこいテレビ>
金谷鞠杏(GENIC)<秋田テレビ>
おばたのお兄さん<NST新潟総合テレビ>
尾形貴弘(パンサー)<仙台放送>
JP《2》<さくらんぼテレビ>
平子祐希(アルコ&ピース)《2》<福島テレビ>
澤部佑(ハライチ)《11》<フジテレビ>
ギャル曽根《2》<テレビ静岡>
村上佳菜子《3》<東海テレビ>
坂井良多(鬼越トマホーク)<長野放送>
長谷川俊輔(クマムシ)<富山テレビ>
新田さちか<石川テレビ>
高橋愛<福井テレビ>
盛山晋太郎(見取り図)《2》<カンテレ>
たける(東京ホテイソン)<岡山放送>
ネゴシックス<TSKさんいん中央テレビ>
槙野智章<テレビ新広島>
高岸宏行(ティモンディ)《2》<テレビ愛媛>
桑原みずき<高知さんさんテレビ>
矢吹奈子《4》<テレビ西日本>
酒井一圭(純烈)《2》<サガテレビ>
クロちゃん(安田大サーカス)《5》<テレビ長崎>
河合郁人(A.B.C-Z)《2》<テレビ熊本>
イワクラ(蛙亭)《2》<テレビ宮崎>
乾き亭げそ太郎<KTS鹿児島テレビ>
ゆっきー(キャン×キャン)<沖縄テレビ放送>

《》内は逃走中の参戦回数、★は初参戦、■は戦闘中・密告中に参戦経験有り



ハンターの追撃をかわし、生き残っている時間が長ければ長いほど、ゼッケンが映る時間も増え、自身が背負っているテレビ局をアピールすることができる、という仕組みだ。

1落ちなら自虐ネタに使えてむしろ美味しいと思いますよ。


団体戦は既に1回やってるだろというツッコミは置いといて、27時間テレビ内で逃走中だと!?子供の頃は27時間テレビはまさに年に一度の超豪華な夏祭りみたいに開催を毎年ワクワクしてましたが年を取るにつれて魅力を感じなくなり、最後にちゃんと見たのヘキサゴン時代ぐらいまで遡るんじゃないかな・・・、サザエさんはちらほら見てたし何年か前のバレー日本代表の石川祐希選手とハイキューのコラボのやつも見たが。


逃走者は、パッと見芸人が多い印象。豪華さで言えばバトロワや大みそかの方があった気はしますが、色んな意味で再登場はもう無いと思ってた千鳥、かつて逃げ切れなかったものの爪痕を残したA.B.C-Zの橋本くん、河合くん。意外にも「逃走中は」初出場、鬼タイジでもお馴染み尾形さん。裏番組でのネタが後の出演フラグとしか思えなかった鬼越トマホーク・坂井さん。エンタ世代には懐かしいネゴシックスさんなど、意外性があり初出場・再登場メンバーのバランスがよくとれているキャスティングだと思います。バトロワも最初はいまいちパッとしない人選だなーと思ってたけど実際は過去最高レベルの逸材が集まった回なので今回も放送されるまでは分からないですよ、『信長と忍者の里』の二の舞にはならない・・・ハズ。

クロちゃんに関してはこれまで出るたびにグチグチ言ってきましたがもう免疫がついたので今回は何も言いません、ナンパしようが暴言吐こうが女尊男卑を貫こうが大みそかSP直前の公式Twitter乗っ取り企画のような嫌悪しか産まない・本人らはウケると思ったがクソ滑ったダメな公式垢の極みのようなコトさえしなければ何でもいいです。胸中では小宮のようになって欲しいと願ってますが。それよりもテレビ長崎の人選の無さが少し心配になりましたよ、前に長崎で冠番組やってたとはいえ他にいなかったんですかね・・・。元阪神の城島さんとかでいいじゃん(長崎出身の著名人この人しか思い浮かばなかった)。

・・・よく考えたら乗っ取り企画の件はクロちゃん以上にSNS担当の問題じゃね?以前からあの垢のノリは昔のタカラトミー公式みたいでいつ不適切な発言で炎上するか見ていてヒヤヒヤするんですけど・・・。数多のプレイヤーが炎上した番組といえど公式側が炎上したら笑うに笑えんぞ。



逃走中公式Twitterに対するずっと抱いてた思いを吐き出したところで予想に入ります、これまでとは少しやり方を変えました。2チーム対抗の団体戦なので、時空を超える決戦同様、残り1対1とかになったらサドンデス突入するよね?

本命:おばたのお兄さん
対抗:河合郁人、高岸宏行
単穴:矢吹奈子
連下:槙野智章、大悟
注目:新田さちか、金川紗耶

連下は「2・3着なら可能性があると予想した馬」らしいです、競馬場行って勉強してきました(逃走者は馬かよ)

所属チーム云々よりかは個人の能力で判断してます。(ネタバレですみませんが)去年の逃走成功者及び戦闘中優勝者は全員過去の参加経験があるプレイヤーで、今回の出演者一覧を見て逃げ切れそうだと思ったのがだいたい再登場メンバーだったのでそうなっちゃいました。アンガ田中さんの最近の成績見てると身体能力や運だけじゃなくて「経験値」も大事なんだなって思いますし。濱口さん?うん・・・・・。


しかし団体戦だからね、チーム戦略次第では意外な人が残る可能性も高い、10周年記念ゲームのラス2も「この人らが残るんかい!」ってなったんで。個人戦でも原口あきまささんとかがそうだったし、今回の芸人勢も決して侮れない。ある意味毎回そうだけど全員が1落ち候補であり逃走成功候補だよ今回は、プロでも予想的中させるの難しいでしょ。わたしはアマチュアなのでアテになりません。

おれが知らないだけなのでこんなコトしか言えないけど、この中に頭脳派プレイヤーっているんかな?チーム戦な以上、戦略がカギとなってくるのでオリラジのような上手い作戦を立てられる人がいればいいんですが。あっちゃん今色々言われてるけど性格や発言の内容はともかく頭はガチでいい人だと思うよ。



注目に挙げた新田さんと金川さんなんですが、もう隠すのも面倒になってきたのでゲロっちゃうと、筆者は石川県在住です。石川テレビ代表の新田さちかさんは地元のテレビにもしょっちゅう出演し、浜辺美波さんに次ぐ石川出身のスター候補のような扱いを受けてるような気がするので、県民としてはやはり注目してます。馬場ももこアナウンサーでも有りだったかなと思ったけどあの人は現在フリーとはいえ元テレビ金沢(日テレ系列)所属だから今回は出れなかったんかな・・・。

金川さんは、筆者が最近『乃木坂46のオールナイトニッポン』を聴くようになり、そこから乃木坂に興味を持ったものの、まだ久保史緒里さんや早川聖来さんぐらいしか知らないので今回で金川さんのコトを知っていこうと思います。斎藤なぎささんみたいな扱いだったら泣くぞ(筆者は=LOVEの『この空がトリガー』もよく聴いてます)。



エリアは千葉県のイオンモール幕張新都心、Google先生曰くレイクタウンを除くと日本で一番広いイオンモールだそうです。レイクタウンに匹敵すると考えると相当広いぞ、ちょうど先月この身でレイクタウンの広さを体感したわたしが保証します。ってかレイクタウン巡礼時に「モールの中で写真を撮るのはもうこりごりだぁ〜!(両津風に)」ってなった矢先にイオンモールで逃走中かよ!千葉なら日帰りで行けなくもなくもないけど行っても写真はあまり撮るつもりないぞ、つーかその前にお台場行きたい。まぁ聖地巡礼行く行かない関係なしに広いエリアって好きなので楽しみですが。


予想に関してはまた情報が解禁され次第変わるかもしれないので、もしも変える場合は放送直前までに追記修正入れときます。というかチーム分け発表が待てずに投稿してしまったけど最初のミッションでチームを決めるとかじゃないよね?


【7月15日追記】

まさかの逃走中ニチアサとモロ被り!本来ならグレートミッションがやってる時間とはいえ本家も日曜の朝にやるんかい!ライダー戦隊が今年から見逃し配信解禁してくれて良かったわ・・・。

えー、ちなみにわたしゃリアタイ視聴が絶望的です、裏番組観るとかではなくその時間帯はほぼ確実にテレビが見れません。なので家帰ってネタバレに最大限気をつけてから録画を観ます。生放送なので何が起こるか分からないし万一に備えて7時頃から録画始めておくか。無いとは思うけど大幅な遅延があったら諦めます、流石にFODだけでも見逃し配信してくれるとは思うがな。
それと、それなりに規模の大きいゲームなのでLINEニュースやGoogleトップでネタバレ食らいそうなのでそれらは見ないようにしないと。大みそかSPとか吉田沙保里さんや伊沢さんの活躍がめっちゃ取り上げられてたしなぁ、記事にしてくれるのは嬉しいけどわたしは常に逃走中と戦闘中の最新回は絶対に結果を知らないまま見たい派なので。

それと予告映像にてやっと団体戦についても触れられましたな。青のビブスが千鳥軍で赤がかまいたち軍、ゲーム開始時はチーム分けがされておらず途中からチーム戦が始まる模様。予告で分かるのは千鳥軍は澤部・槙野・ネゴシ・津田・純烈酒井・鬼越坂井、かまいたち軍にはクロちゃんが加入確定。それはそうと千鳥軍の坂井さん以外の6人が集まるシーンがみんなで写真撮ろうとしてる場面にしか見えんな、それもミッションか?

他のミッションも団体戦らしく潰し合いや裏切りも展開されてくらしい、時を超える決戦もそうだったけど、ハンター消滅やバトルロイヤルといい逃走者同士が潰し合ったり疑心暗鬼になる回はだいたい神回なので今回も期待できそう。大悟さんの発言から察するに味方が敵チームに寝返るみたいなコトもありそうだが、そんなんがあっても面白そうだな。2チームとも同じエリアで逃げるんだから某シバターさんまではいかないまでもアレに近い行為が起きてもいい覚悟はしてます。てか団体戦なのに自首も可能っぽい時点で怪しいよ今回のゲーム!たぶんこれは無いだろうけど自首したらハンター1体追加とか今回だけでも復活してくれないかな・・・。


(こっから下は読まなくていいです)





実はですね、筆者もかつて脳内で開催した自作逃走中で団体戦をやったコトがあるんですよ。しかも2回、お台場と明治村で。どんなミッションにしたか一部記録も残ってるのでもしかしたらこんなミッションが出てくるんじゃないかという予言になる可能性もあるので少し発表したいと思います。

【基本ルール】
逃げ切った人数の多いチームが勝利、勝ったチームは全員で賞金を山分けできる他、逃走成功したプレイヤーはボーナス分の賞金も加算される。自首も可能で、自チームが敗退しても自首成立者の賞金は没収されない。ゲーム終了時両チームの残っていた逃走者数が同じ、もしくは残り逃走者が0になればゲームオーバーとなる(サドンデスは無し)。

【ミッション例】
・フジテレビの展望台が解放され、両チーム先着1名が入ることが出来る。そのプレイヤーは10分間展望台でエリア内を監視し、敵チームの逃走者を見つけたらハンターに位置を通報することが出来る。ただし展望台に入るにはエリア内に置かれたアイテムが必要になる(お台場)

・エリア選択装置に指紋を認証し逃げたいエリア(北もしくは南)を選ぶ。先着順で投票が一定数に達したらミッション終了、各チームの逃走エリアが決定する(明治村)(※北エリアは本家でいう新エリア、南は前半戦のエリア)

・各エリアにハンターボックスを1つ設置した。阻止するにはボックス横の装置にパスワードを入力する必要があるが、自エリアのパスワードは相手エリアでのみ表示されている(明治村)

・両エリアが一時的に開放、時間内までに相手エリアにあるエリア面積減少レバーを下げれば相手はエリアの一部が使用不可になる(明治村)

・各エリアにハンター3体が入ったボックスが設置された。敵エリアのハンターを放出させれば自エリアには放出されないが、失敗すると両エリアにハンターが放出される(明治村)


先程も言った通りわたしはアマチュアなのでたぶんこんな中学生の妄想レベルのミッションは出ないと思います。お世辞抜きで逃走中は視聴者の予想を超える発想は抜きん出てるのでそこは大丈夫でしょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?