見出し画像

心からの願い ~ロリアの日常~

こんばんは🌙ロリアです🌹

そろそろ梅雨の気配もしますが・・・
今日でGWも終わりでしたね、素敵な休暇を過ごされたでしょうか。
ロリアも久しぶりにお出掛けをしましたが、素敵な時間はあっという間に終わってしまいますね。

さて今夜は、心からの願いについてのひとりごとです。

人生での願いや望みは、些細なことから大きな夢まで色々あると思いますが。
叶いやすいものもあれば、どんなに努力をしても難しいものもありますね。

気負いするような大きな望みや、また自分の我儘のような遠慮がちな望み、誰かとの間での望みもですが、純粋な願いとは別に、様々な困難に思えるオプションが付いて、願いごとが難しくなっていることがよくあります。

願いごと、望みとは、本来、自分の心が素直に純粋に思っていることです。
自分の願いに、様々な願い意外のオプションを付ける必要はないのです。
世間でこうだから、自分はこうだから、、、など。
心からの願いに、何か別の制限や制約を自分自身で付けていないでしょうか?

こうなったら叶う、自分がここまで来たら実行しよう、などなど。
勝手に色々な理由付けをしていることもあります。

もし、ずっと願っていることなのに、なかなか叶わない願いや望みがあるなら。
一度、深呼吸をして。
ただ、心から願っている、一番最初の願い、望み、感情を思い出して見ましょう。

願いや望みには、何一つ遠慮や制限は要りません。
ただ、自分がそうなりたい、ほしい、と願っていること、望んでいることだけにフォーカスしてみましょう。

知らず知らずのうちに、願いごとに遠慮していたり、腰が引けていることはないでしょうか?
もし思い当ることがあれば、それが原因で願いごとが、なかなか現実化していないのかも知れません。

願い事は、自分の心の深いところから出てくるものです。
心の奥深くから沸き上がる思いこそが、魂の願いであり望みです。
思考で判断する願いには制限がかかっていることもあります。
その願いがどんなに自分の欲望のように感じても、魂の願いであれば、自由な愛のエネルギーなのです。

宇宙の愛に従った願い事、思いは、この三次元世界では、時にはまるで悪のように思われたり、責められることがあります。
それは周りからだけでなく、自分自身が自分の願いを否定してしまうことすらあるのです。

なので、自分自身の心からの願いだけを見つめて、素直に、子供が遠慮なく、損得なしに感じたままに願うように、自分の心からの願いを見つめてあげましょう。

自分の心からの願いを知り、しっかり見つめて、そのまま願ってあげると。
今までよりも、ずっと早く宇宙に願いが届き、現実にあなたのもとへとやってくるでしょう。

心からの願いを大切に。。。

それでは今夜のひとりごとはこの辺で。
夢の中で一緒に願い事をしましょう。おやすみなさい☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?