見出し画像

【Axie Infinity】アクシー経済圏考察

こんにちは!ロレンです!

今回はアクシーの行く末
アクシー経済圏の最終形態についての考察をしていきたいと思います。
今回は自分の思想がかなり含まれている&詳しく調べているわけではないので間違った情報が混じっている可能性があります。エンタメとして消化してください

一言で表すとアクシーは最終的に
カジノポーカー(プロポーカープレイヤー)とe-sportsのハイブリッドのような経済圏を確率する

と予想しています。

どういうことか段階に分けて解説していきます。

①カジノポーカーとは?
アメリカのラスベガスなどにあるあのカジノです。その中のポーカーについての話です。
ポーカーって実はユーザー還元率結構高いです(具体的な数値はわかりませんでしたすみません)
なのでカジノ的にはポーカーは儲け以上に客寄せの部類に入っています。
ところで、プロポーカープレイヤーというものをご存じでしょうか。
ポーカーのキャッシュゲームや、トーナメントに参加してお金を稼ぐ人のことです。
この人たちは相当ポーカーが強くそのノウハウによって生計を立てています。
しかし、稼げる人がいるということは損する人もいるということです。
それは誰か?
カジノ側でしょうか。いいえ、これはキャッシュゲームに参加しているカモ(業界ではフィッシュ?っていうらしいです)から奪い取っています。
冷静に考えればこのカモたちは自分が負けるとわかっているのに参加するなんて馬鹿げていると思うでしょう。しかし、この人たちは負ける以上に自分が勝てると思っている愚か者、またはポーカーに金以外の価値を考えている人達です。
ここで伝えたいのは、ポーカーはギャンブル要素を多くしつつも、実力が出るというゲームバランスを持ち、儲けれない人もたのしく遊べる経済圏を確率しているというところです。



②e-sportsとは?
ここ数年で日本でもトレンドになってきたe-sports。ここではプロゲーマーに焦点を当てて話していきます。
プロゲーマーは、ゲームの大会に参加して優勝や入賞することで賞金を得る人です。
このお金は企業や会社がスポンサーとなって自社の製品などの広告費として出されています。
プロゲーマーの平均年収は468万円とも言われています。
しかし、この業界には大きな問題があります。
それは稼げる人と稼げない人の落差が激しすぎる。
というものです。
月収10万円にも満たないプロゲーマーと優勝賞金が億を超えている人もいます。
この落差のせいで本当はゲームがうまいのに結果が出せず、界隈から撤退しなければならない人も出てきています。


③現在のアクシーはどうなっているのか
現在のアクシーは最初にアクシーを3体購入し、そのアクシーを使ってアリーナで勝利し、SLPを獲得するというシステムになっています。
上位30万位以内に入れば入賞者としてAXSが配布され、e-sportsとしてアクシーの様々な大会が開催されています。
現在のアクシーはゲームがうまい人しか儲けれないというシステムになっています。
オリジンによって無料のアクシーが使えることにより、新規参入者は増えることが予測されますが、それでもプレイング至上主義の環境は大きくは変わらないでしょう。



③上の3点を踏まえてアクシーはどうなるの?
アクシーはオリジン後はランドとランドSDKがやってきます。僕はこれにとても期待しています。なぜならば、この2つは上手にゲームをするというもではなく、ゲームを楽しむというところに焦点がおかれていると感じているからです。
そしてプロゲーマーのような分散が広がるのではなく、全員に稼げるチャンスがある、分散が狭い経済圏を確率すると予想されます。

まとめるとアクシーの最終的な目的地としては
全員が儲けることは理論上可能だが、アクシーを娯楽として消化する層と巨大な広告価値によってアクシーから抜けた資金を回収するということが考えられます。

資金を抜く人が増えればトークンの価格は下がり
トークンの価格が下がり資金を抜く人は減少する
そうしてまたトークンは値上がりする・・・
この無限ループによって
Axie Infinity (無限のアクシー)
のプロジェクト成功となります。

現在axieはPlay to Earn(稼ぐために遊ぶ)からPlay&Earn(稼ぐそして遊ぶ)
に移行していますが、最終的にはEarn to Play(遊ぶために稼ぐ)という人も出てくるかもしれませんね(もしかしたらすでにいるかも?)


いかがでしたでしょうか。
こうやって考えるとランド・ランドSDKが楽しみでしょうがないですね!
このプロジェクトは成功するまでに多くの年月を要するものになるでしょうが、皆さんと楽しくゲームをしながらaxieの未来を見れることを信じています。

今回の記事はここまでになります!
ではでは~~!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?