見出し画像

仲間を求めて/日記

今日のオクトパストラベラーII

現在のパーティにはちょっとした問題がある。
テメノスが貧弱すぎるのだ。

パパスと幼少期主人公のような構図

オズバルドにHP+1000アクセサリーを装備させてるせいで余計に貧弱さが目立つのもあるが、まずもってレベル差が激しい。
強奪バトルに参加するのはオズバルドだけなので必然的に経験値が1人に集中する。
しかも街から街へ移動する時に発生する戦闘は全逃げしている。
いい加減テメノスにも経験値を与えてやらねばならない。

そう言うわけでLv15エリアで軽い雑魚狩りをした。当然そこそこ強いモンスターの攻撃がテメノスに飛んでくることもあるのだが、神官のEXアビリティ『超過回復の祈り(最大HPを超えて回復できる)』のおかげでなんとか耐えられるからゴリ押しは効く。

オズバルドとテメノスで仲良く全体魔法をぶっ放してるといい感じにテメノスのレベルが追いついてきてくれた。

これだけ育っていれば問題ないだろうと言うことでレベル上げ作業は一旦ここで終える。

ウィンターランド地方とクレストランド地方はあらかた歩き終えたので、新たな仲間キャラのいる場所の中で一番近いブライトランド地方に向かった。そこには盗賊のソローネが住んでいるらしい。杖使いしかいなかったパーティにようやく剣・短剣使いが増える。

街を目指してクレストランド地方から南にとことこ歩いていると、街道沿いにやけにデカい民家があった。中に入って住民と話してみると、なんとEXジョブの『発明家』のライセンスをもらえた。
思いがけない収穫に少し驚いた。前作だとEXジョブは少し強めのボス敵を倒して獲得するものだったので、道端に建ってる民家でぬるっともらえるイメージは全然なかった。

発明家は少し特殊なジョブで、アビリティを開放するためにはジョブポイントを消費するのではなく指定されたアイテムを納品しなければならない。ざっと観察したところすぐに開放できそうなアビリティは無かった。初期状態ではアビリティを2種類しか使えないので、あえてこれをバトルジョブにするメリットはまだ無さそうな感じがして一旦放っておく。

民家を後にして街道に戻り、そのまま歩いていくとブライトランド地方の1つ目の街ニューデルスタに到着した。都会っぽいにぎやかな雰囲気の街だ。これまで訪れた街の中でも通行人が一番多そうに見える。

そうして目的通りソローネを仲間に引き入れ、キャラストーリーの第1章を攻略した。

クールな雰囲気の女性だ

仲間になったばかりのソローネのレベルはかなり低いので、オズバルドたちに追いつかせるべくパワーレベリングを行うことにした。今度はちょっと気合を入れてLv30エリアの「リフィア山への道」でレベル上げだ。

パーティに加入したばかりのソローネに戦力としての期待はしておらず、サポート要員にするつもりでバトルジョブを発明家にしていた。発明家のアビリティ『スプリングブーツ(指定した仲間の行動順を5ターンの間最速にする)』で古株の行動を加速させるつもりだったが、もう1つ習得している初期アビリティの『変形カタパルト(指定した武器種で全体攻撃)』を試しに使ってみるとこれが思いのほか強かった。さすがに学者の大魔法ほどの威力は無いが、それでも援護射撃としては十分な威力だ。これでトドメを刺せることもあるのでなかなか侮れない。

そうして雑魚敵相手に魔法とカタパルトの弾幕を浴びせまくっているといい感じにレベルが上がってくれた。

サクサクと育つのでこのまま育て続けるのも楽しそうだが、そろそろ4人パーティを完成させたいところではある。
東側世界にはもう1人仲間キャラ(おそらく狩人)がいるので、次回はそいつをパーティに迎えることを目標にしよう。

今日はここまで。

インディーズゲームたくさん買う