見出し画像

第10回 小針侑也 【Rooooms交換ノート】

皆さんこんばんは!小針侑也です。

毎日読者として楽しく読んでいたRooooms交換ノート
ついに自分のところに回ってきました。

交換ノートなんて小学生以外でワクワクしておりますが、
みんなの記事の面白さと充実っぷりにハードルが上がりまくっていて大変です。。

面白い文章は書けないので、真面目な感じで語っちゃいますが、
ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです!!

自己紹介

名前
小針 侑也 (こばりゆうや)

担当楽器
ピアノ

生年月日
1996年3月22日(28歳)

出身地
静岡県三島市

好きな食べ物・飲み物
毎日ずっとコーヒー飲んでます。
最近「琥珀糖」というものを初めて食べて衝撃を受けました。ハマってます。

趣味
これといった趣味がないのが悩みなのですが、コンサートなどで地方に行くことがかなり多いので、日本各地の居酒屋やサウナ巡ったり、ホテル巡りも楽しみの一つにしています。

特技
卓球。意外と細かく動けます

性格
流行りのMBTIをやってみまして「擁護者 / ISFJ-A」でした。まさにこんな感じです。

座右の銘
自然体

普段の活動
主にアーティストのマネジメントやプロデュースをしています。元々、学生の時に「タクティカート」という会社を設立して、アーティストのマネジメントやオーケストラの立ち上げなどを行っていました。今は「イープラス」で角野隼斗(かてぃん)くん、亀井聖矢くん、児玉隼人くんのマネージャーをしています。

演奏活動や指導者としての活動もしていて、「小針ピアノアカデミー」というピアノ教室を設立して、子供から大人まで多くの生徒にピアノを教えています。

前まではリサイタルを行ったり、ソリストとしてオーケストラと共演したりソロで活動することが中心でしたが、最近は共演者として伴奏をすることが多くなっていて、フォルテくんの全国ツアーで2台ピアノのパートナー(オケ伴奏)をしたり、ルームズメンバーだとサックスの千野くんの全国ツアーで伴奏をしたこともありました。


お題「Rooooms」

今回の交換ノートの共通のお題として、"Rooooms"ということですが、
僕にとってのRoooomsは「原点」であり「可能性」です。

直近の公演や今回のツアーなどもスケジュールが合わず出演できないので、最早レアキャラとなっておりますが、実は初期メンバーの一人として、Roooomsになる前から活動していました。

僕自身、大学を卒業する頃から演奏活動を中心に活動をし始めたのですが、その頃にルームズの発起人でもある千野くんと出会ったのがキッカケで、千野くんが立ち上げた学生団体で一緒に企画をやったり、色んなプロジェクトを立ち上げてみたり、それはそれは僕のこれまでの価値観を大きく変えてくれるような、刺激的な日々でした。

そんな活動の中でそのプロジェクトがだんだんとルームズという形になり、ルームズの仲間たちと出会っていくのですが、この「原点」ともいえるようなキッカケのおかげで、僕自身の今の色々な活動に繋がっています。

新メンバーも増えて、ルームズにはさまざまな個性を持った素敵なメンバーが集まっていると思います。ルームズメンバーのこれまでの交換ノートの記事を読んでみただけでも、ルームズへの想いや見え方が各々で違うし、何よりそれぞれのアーティストとしてのカラーが文章からも読み取れるので面白いですよね。

うららさんがノートに書いていて共感した部分でもあるんですが、ルームズとしての決まり事はある程度ありつつも、定義が良い意味で曖昧なので、ルームズってかなり自由なんですよね。だからこそ、ユニットやグループなどの活動とは全然違い、ここまで個性の強いメンバーでも一緒に活動をしていけるんだと思います。なんだか、今までに無いような新しい形だと思うし、このメンバーならどんなことでも挑戦していけると思うので、これからの活動がどうなっていくのか、ワクワクしています。「可能性」しか感じていないです。

そして、Roooomsから新曲が2曲リリースされました!
まだの方はぜひ聴いてみてください!!

僕自身、今回の6月のツアーは演奏者としては都合が合わず、残念ながら出演できないのですが、裏方として支えております🏋️🏋️‍♀️

名古屋、大阪、東京(昼)は完売ですが、長野、山形、東京(夜)はまだチケット発売中です!皆様ぜひぜひお越しください!

またの機会で必ず演奏者として参加しますので、私のこともぜひ覚えておいていただけると嬉しいです!🏃‍♂️笑


そして明日、第11回目のRooooms交換ノートは
新メンバーのミオンさんです!🎷

みなさんお楽しみに!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?