5/12 今日の書き散らし

仕事はありますが、休日気分の特急ルンバ号です。
夕方出勤なので気持ちに余裕ができています。そんな日ありますよね。
予定を入れても途中で切り上げて仕事に向かわなければならない。
振り切れない感じがして予定が入れられない。あると思います。

それでも時間はあります。予定が無い時間が生まれます。こんな時、僕は考え事をします。考えているだけでは何も進展が無いので、言語化して、考えた記録を付けるためにnoteを開いています。

何して過ごしたら良いんだろうな、こういう無駄な時間も必要だよな。時間を気にしなくていいっていいな、寝れるときに沢山寝ておくか、アラームかけずに寝るの気持ち良かったな。今日の仕事何するんだっけな、夜ご飯またカップ麺になりそうだな、自炊最近さぼっちゃってるな、ちょっと部屋散らかってきてるから整理しないとな。……等々

ほぼ無限に思考が流れ続けて、記録でもしていないと何を考えていたのかすら忘れてしまいそうになります。そして何も進展が無いまま、また同じことを考えてしまう。

今後の生活についても考えることも多く、30代になる頃にどれくらいの収入があるんだろうか、どんな生活を送っているのだろうか、転職はするのだろうか。親しい人間はいつまで存在してくれているのだろうか。

一言で表してしまえば、「将来に対する漠然とした不安」を持っています。人間、暇になると考えなくていいことまでたくさん考えてしまうんですよ、面白いですね。

仕事中にそんなことを考えている暇は無いし、人と関わっている時はそういう話題にならない限り考えることもない。

何かに悩んだり迷ったりした時は「とりあえずやってみる」「熱中できることを見つける」そしたら割となんとかなったりする。先人の知恵は凄いなと思います。

最近はとりあえずやってみるということを意識的にやるようにしていて、気持ちのままに生きています。巡ってきたチャンスを掴める人間になれたらいいな。

これまでのSNSでの投稿や今書いているnote。思考の整理という側面もあるとは思いますが、誰でも良いけれど、自分のことを知ってほしい。自己顕示欲からきているんだと思います。読んでくれてありがとう。

noteの改行が変なことがあるかもしれませんが、作業環境の違いです。今後もそんな感じで。それではまた。仕事に行ってきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?