見出し画像

花粉症の季節到来!ムズムズを乗り越えるオーガニックコスメ🌿

こんにちは!ヘルシービューティー美容師のチヒロールです🌿

新しい年が来た!と思えば、早2ヶ月…
暖かい日も増えてきた今日この頃。
春はもうすぐそこですね。
過ごしやすい陽気とは裏腹に、わかる人には分かる、恐怖の季節とも言えます。
そう、それは…花粉症!!

洗濯物を取り込んでいたら、ムズムズ クシュン!と来たのでこれは!と思い急いで出してきた花粉症救出アイテム🌿

オーガニックコスメと共に、つらい花粉の時期を乗り越えましょう♪

塗るマスク?!
ソープトピアのシアバターマスク

マスクが日常的になってきましたが、マスクをしていてもムズムズが止まらない…
なんて事ありますよね。
くしゃみをしたくない、電車やエレベーターの中、映画館などの狭い空間でもムズムズを抑えられる見えないマスクがあるのをご存知でしたか?
それが、〈soap topia〉の「マイ・ソルベーション ブレスインWE」¥2200

皮脂に近いと言われる、スウィートアーモンドオイルとシアバターで出来た優しい処方。
出かける前に、マスクinマスク!

鼻の周りに綿棒で塗ります。マスクの下で直接鼻にシアバターのベールが出来ることで、ハウスダストや、花粉をブロック!

ペパーミントの爽やかな香りに、レモンやラベンダー、ティーツリーなどの優しい香りがブレンドされており、スッキリしつつも癒されます。

バーム状になっているので、鼻のかみ過ぎで頭が痛くなってしまった時は、こめかみにすり込んでマッサージ。
ペパーミントのスースーが、頭痛を軽くしてくれる気がします。

これがないと、マスク生活乗り切れない。nahrinオイル

一日中マスクをしていると、なんとなくマクス内がモヤっと。
酸素も薄く、デスクワーク中眠気に襲われる事もしばしば。
すぐに洗える訳じゃないけど、なんだかスッキリさせたい!

そんな時は、〈nahrin〉の「ハーブオイル33+7」¥2530

肌に直接塗れるオイルなので、マスクの内側に一滴垂らすだけで、気分は爽快!
一瞬で、マスク内のモヤモヤが解消されます。
スイスの修道院に中世から伝わる、40種類ものハーブがブレンドされたこのオイルも、スースーしたミントで頭が冴えるのと共に、柑橘系の香りが混ざり、癒し効果抜群!
香りによる、リラックス効果も期待できます。

ジェンダーレスな香りなので、プレゼントにも喜ばれそう♪

お部屋に入る前のエチケット。
馬毛ブラシでブラッシング!

これから先どんどん、散布量が増える花粉。
時には、黄色い物体が空気中を漂うのが目視できるほど…
コートや、服についた花粉を払ってからお部屋に入るエチケットを。

毛足の硬いブラシで、軽くブラッシングすれば、帰った途端に家族がクシュン!なんて事も無くなるかも?


いかがでしたか?
毎年、わかっていてもこの季節は辛い…
コスメの力を借りながら、どうにか乗り越えていきたいものです。
皆様の、辛い花粉症を乗り越える楽しいアイテムが見つかる事を祈ります✌️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?