見出し画像

[デュエマ]現環境で活躍してるパーフェクト呪文3選!!

挨拶

どもどもronhanです
今回はパーフェクト系列の呪文を紹介していこうと思います
この系列のカードは大体強いです
バケモンも混じっていますが、みていきましょう


1.パーフェクト・ファイア


このカードは主に赤青マジックに採用されています
能力としては、3コストのクリーチャーを出すか、クリーチャー1体をスピードアタッカーにするか、初めてのアタックの終わりにそのクリーチャーをアンタップするかから、2個選んで使います

基本的には出たときに3コスト以下の呪文を唱えることができるカラクリ・バーシに革命チェンジした時に唱えられます
このカードカラクリ・バーシをアンタップさせながら他のクリーチャーを展開させたりすることができるので、めちゃくちゃ強いです
また、カラクリバーシから革命チェンジしてくるカクメイジンは、各ブレイクの前に墓地と手札から任意の呪文を唱えることができ、さっき唱えたパーフェクト・ファイアを使い回すことができます
    シンプルに打点を増強しながら、無限に殴るの強すぎん?

しかもこのカード、別にこういう呪文踏み倒し系を経由せずとも3コストで唱えられるから、それでも十分強すぎるんよね
予言します 次の殿堂発表の時にはこのカードを見ることができるでしょう

2.パーフェクト・コールドフレイム


このカードも先ほどと同様赤青マジックに採用されています
こいつも大抵やってる事はやばいんすよね
能力としては、相手のクリーチャー1体のアタブロ禁止、手札1枚捨て2枚ドロー、コスト2以下のエレメントを出すから、2個選ぶことができます
しかも、墓地に呪文が2枚以上あればトリガーにもなります

赤青マジックの安定性を挙げているのは大抵こいつのせい本当に
許せない
こいつ選ぶ効果は重複してもいいので、1枚捨てて2枚ドローを2回行うことができるんですね
そうすると、山札がなんと4枚も掘ることができてしまいます
特にカクメイジンなんかは2枚の呪文を唱えることができるので、先ほどのパーフェクトファイアを打ち、打点を広げたりしながら、それで使った手札を補充することができるという悪魔みたいなコンボもできてしまいます

やっぱりパーフェクト呪文全部殿堂入りな気がします
だめだねえ

3.パーフェクト・ダークネス


このカードの能力は、相手は自身の手札を1枚選んで墓地におくか、コスト4以下のクリーチャー又はオーラを1体出すか、相手のクリーチャーを−4000するかを2個選んで使うことができます

このカード最近出たアーテルゴルギーニにその枠を奪われてしまいがちですが、個人的にはそれに劣らず強い点を3つ紹介します

こいつ

まずはハンデスできる点
基本的に手札がないとクリーチャー展開や呪文詠唱はたまた、毎ターン行うであろうマナブーストさえできなくなってしまうので環境によってはめちゃくちゃ刺さると思います

次に墓地から唱えられる点
デドダムとかで墓地に置いた時などでも唱えられるし、何より、呪文は唱えたら墓地に置かれるので、次のターンにも再度唱えることができます

最後に呪文である点
サイクルぺディアなど呪文を唱えたらアドができるカードと一緒に使ったり、呪文主体のデッキならアーテルゴルギーニより強いです

したがって、脳筋でアーテルゴルギーニを採用するのはやめましょう

最後に

ここまで読んでいただきありがとうございました!!
パーフェクト呪文効果が派手で、強いので高額なものが多いです
再録が来ないかなあ
この記事がいいなと思ったらハートとフォローよろしくお願いします!


デュエマ解説をしています よろしければサポートお願いします いただいだサポートは記事の質の向上に使わせていただきます