見出し画像

[デュエマ]歴代最強受け堅デッキ3選!!

挨拶

どもども
最近周りがアドバンスのデッキ使ってる中、オリジナルのデッキを使い続けてボコボコにされているronhanです
今回は歴代最強の受けが堅いデッキ3選を紹介していこうと思います


1.ミルザムループ

受けが堅いのにループもしてくる!?
          ミルザムループ
このデッキはヘブンズゲートを使って、エメラルーダとミルザムを両方を同時に着地させ、まずミルザムで山上から5枚を盾に重ねます
次にその重ねた盾をエメラルーダで回収することによりシールドトリガーをいっぱい使っちゃおうって感じですね

このデッキそういったデッキの都合上採用トリガー枚数がかなり多いです
このレシピの有効トリガー枚数は驚異の16枚!!
1枚でも引ける確率は93.5%!!
ビートデッキがめちゃくちゃ不利であることがわかると思います

ただ、天門というデッキ自体手札をかなり抱えないといけないのに、ループパーツも揃えないといけないため、ハンデスに滅法弱いです
しかもその当時はやってたデッキがタイガニトロなどでハンデスしてくる黒単ヘルボロフだったんですね
流石にこういった圧倒的不利対面には対応できませんでしたが、それ以外の殴るデッキには相当強かったです

2.5Cコントロール

明確な不利対面がないデッキ、5Cコントロール
マナブーストしてからのネバーでザーディクリカを出し、ロストリソウルで相手の手札を全て刈り取る動きが最強と言えるでしょう

そんな5Cコントロールの受け札はなんと先ほどよりも多い18枚!!
しかも踏み倒し呪文が大半なので、殴る時に1枚でも踏むと逆転される可能性が高いです

このデッキは文明関係なく色々なカードを採用できることから、対応力があり当時は明確な不利対面がありませんでした
また、シンプルにカードパワーが高いこともあり、火力もしっかり担保されています
ただ、その分マナ管理が難しかったり、手札事故がおこりやすいといったデメリットもありました

それでも火力、受け、対応力、全てを兼ね備えているこのデッキはまさに最強と言えるでしょう

3.4C邪王門

カウンター性能はピカイチ、4C邪王門
このデッキは4ターン目にジャオウガを出し、盾を全て手札に加えることで鬼エンドの条件を満たして、突っ込んでいくデッキです

パット見、トリガーがなさそうに見えますが、カツキングが残りの盾が2枚だとトリガーになったり、ヴィラシュウラを山下に送ることで敗北回避ができたり、盾が0枚なら邪王門を唱えることができたりとないように見えて、実はめちゃくちゃあります
しかもこれ、不確定な盾と違い手札に抱えながら打つことができるので、安定性が桁違いです

さらにさらに、攻めるときはミラダンテを使ったり、ラッキナンバー(今はプレ殿)を使うことでトリガーケアもしてくるので、並大抵の受け札じゃ止まらないでしょう

ただこのデッキも同様多色カードが多くマナ管理が大変なのはデメリットでしょう

しかし、それ以上にこのデッキは爆発力と受けがめちゃくちゃ強いので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか

最後に

ここまで読んでいただきありがとうございました!!
受け札から一気に大逆転を決めるのはとても気持ちがいいですよね
よかったらフォローとハートをお願いします!!

デュエマ解説をしています よろしければサポートお願いします いただいだサポートは記事の質の向上に使わせていただきます