見出し画像

[デュエマ]最新型青黒ハンデス

挨拶

どもどもronhanです
先日投稿しなくすいませんでした
体調崩してベッドで倒れてました
これから3月で結構バタバタしてたのが原因だと思われます
これからは2日に1回のペースになります ご了承ください
ということで今回は最新型の青黒ハンデスを紹介していきます!!


デッキ概要

序盤にヴォズレックやブレインタッチでハンデスをしていき、水のコマンドを召喚して、アダムスキーで侵略、相手の山札を削って勝つっていう感じのデッキです
この中で特に私が知って欲しいと思ったカードを3つ紹介します

1.奇天烈 シャッフ


このカードは出た時とアタックする時に数字を宣言し、その数字と同じコストを持つ呪文を唱えられなくするのと、同じコストを持つクリーチャーのアタックブロックをできなくするといった能力です
白緑天門や赤青マジックといった呪文を絡ませてからクリーチャーを展開していくデッキにとても有利です
また、普通に場にいるクリーチャーをアタックできなくするのもシンプルに強いです

2.エターナル・ソード


このカードはバトルゾーンから自分が2枚選び、相手にその片方を手札、もう片方を墓地に置くというのを選ばせるのと、同じようにマナゾーンから2枚選び、その片方を手札、もう片方を墓地に置くのを選ばせるという能力があります

このカードは主にサイバーダイスベガスのDスイッチで唱えます
これすると、相手の盤面を2体減らしながら、相手のマナゾーンを2枚ランデスすることができます
これやると形成逆転できるのでおすすめです

3.龍素記号wD サイクルぺディア


このカードはブロッカー、ジャストダイバー持ち、出た時に墓地からコスト4以下の呪文を唱え、ターンに1度だけ、呪文を唱えた時に、もう一度その呪文を唱えられるといった能力を持ちます

まず、ジャストダイバーを持っているので1ターンは必ず生き残ります
出た時に大体墓地にハンデス呪文が落ちでいるのでそれを唱えられ、能力でそれをもう一度唱えることができます
そして一番やばいのがエターナルソードです
先ほど,このカードを1度使うと形成逆転できると言いましたが、サイクルぺディアがいると、2回唱えることができるので、勝てます
盤面を4体除去、マナを4ランデスしてるのに勝てなかったら、相手がイカサマをしてるか、自分のプレイングが終わってるのかどちらかです

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました!
ハンデスは正直性格が悪いけど楽しいんですよねw
この記事がよかったらフォローとハートをお願いします



デュエマ解説をしています よろしければサポートお願いします いただいだサポートは記事の質の向上に使わせていただきます