見出し画像

【幸せの見つけ方】

【111-1  幸せの見つけ方】

論田彩乃のヨガコラムは

夜景ヨガのイベント運営費を捻出するために
夜景ヨガ応援券というものを出させていただき、応援をしてくださった方に感謝の気持ちを込めてお届けしているものです。

改めまして夜景ヨガの応援
ありがとうございます!

いよいよ、今週土曜日、
夜景ヨガ当日を迎えます。

今日から3日間、
ヨガコラムをお届けさせていただきます。

__.__.__.___. __.__.__.___. __.__.__.___.

今日のテーマは【幸せの見つけ方】。

私たちは幸せに生きるために
生まれてきているのですが
(長くなるのでさらっといきます)

私たちはどんな時に幸せを感じ
どこで幸せを見つけているのでしょうか?

自分の幸せの見つけ方の癖
に気づくきっかけになるといいなと思います。


人の不幸を見て、
幸せを感じることがありませんか?

もしくは、
自分にとってショックな出来事が起こった時、
普段は全然連絡を取っていないのに
急に「何があったの?大丈夫?」と
心配している風を装って、
人が近寄ってきた経験はありませんか?
(しかも根掘り葉掘り聞くだけ聞いて
助けてはくれない🤣)
(本当に心配して手を差し伸べてくれる人も
もちろんいます)

なぜ、人の不幸を喜ぶのでしょうか?
それは人の不幸を見ることで、
自分の幸せに気づくことができるからです。
あの人の不幸に比べれば、私のほうがマシ。
そうやって私たちは幸せを比べて生きているのです。

ですが比較によって見つけた幸せというものは
本物ではなく、比較相手が変わればすぐに崩れ去ってしまう見せかけの脆いものです。

人の不幸と比べてはいけない。
人とではなく、自分の中で比べてください。

"人の不幸で見つけた幸せは、幸せではない"

と知ること。
聞くと当たり前じゃんと思うことかも
しれませんが、
自分が気づかないところで
知らず知らずのうちにそうなっていたな
という人もいるかもしれません。

では自分の中で幸せを見つけるには
どうしたらいいのか。

そのためには毎日、自分を見続けること、
自分の中にある有難いものに気づくこと。
自分の変化に気づくこと。

気づくだけで、
そこにある小さな幸せを感じるはずです。

例えば
今季節の変わり目、そして乾燥の時期で
体調を崩されている方も多いのでは。

鼻が詰まって息がしづらい人は
あ、いつも当たり前のように
鼻が通っていて呼吸が楽にできていたんだ
というとに気づきます。

喉が痛くて声が出ない人は
あ、いつも当たり前のように
話そうと思ったら声が出て
話したい人と話せていたことに気づきます。

仕事をおやすみして
誰かに負担や迷惑をかけてしまったなと
なっている方は
いつも誰にも迷惑をかけず
仕事に行ける元気な身体と心が
自分にはあったんだなということに気づきます。

心配して声をかけてもらえた時
あ、自分の周りにはこんなにも
自分のことを気にかけてくれる人が
いたんだということに気づきます。

食欲がなく何を食べても美味しく感じない時、
お腹がすいて
いい香りにテンションが上がって
ご飯が美味しいと感じる心と感覚が
自分にはあったんだということに気づきます。

そして少しずつ
体調が良くなってきた時には
自分の中に"回復する力"が
あることに気づきます。


幸せを、自分の中で見つけられた時
その幸せというのは誰かの存在や
環境に左右されて消えることはない。

むしろ、
自分の中で自信になったり
自分に対しての価値を感じられる
きっかけになり得る。

誰かの不幸と比較して自分の幸せを
認識している人は、
ずっとずっと不安で

誰かの不幸に飛びついては
一時的な幸せを握りしめて

それが消えたら
またどこかの誰かの不幸を
探しに行っては
一時的な安心を得て

いつまで経っても
もうすでに自分の中にある
かけがえのない幸せに気づくことができない。

幸せを比べないようにすると、更にいいことがあって、人の幸せに共感することができる。
共に喜ぶことができる。

誰かの不幸を喜び
偽物の幸せを一瞬つかむより

自分の内側に本物の幸せを感じて
人の幸せを喜べる

そんな生き方がみんなと一緒に
できたらいいなと思います。


namaste. Ron

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?