見出し画像

本日(1/31) 22:00~ QUEEN WALKERS CUP決勝戦

どうも、ロマです( ΦωΦ)
 
掲題の件、ネコふんには“NekoFunTheWorld”(ネコふんザワールド)という 5vチームがあります。

公式のTwitterはこちら



え?何?

 

 

まず名前、“NekoFunTheWorld”のセンスがいいって?


 

え?いやいや実は、いやー実は実は、名づけ親がねー、実は私でしてね。いやー照れますね。

 

何?公式アカウントのヘッダーもいい感じだって?いやいやいやいや。そんなに褒めても。それも実は私で。

ヘヘッ。デュフ。

 

 

さて、このNFTW。


どんなチームかというと、とりあえず今んとこは「ネコふんにいるクラメンで出来てるチーム」です。

5vはリザーブも含めて10人ちょいでやってる感じかな。

ええと、おがよっち、laito、Holmes、AOI、アマテラス、ふらっと、うううううう2、えむのすけだぞ~、amethyst、meteor、ひろ、Nishi…うん、そうだね、大体そんな感じ( ΦωΦ)だいたい

 

5vの為に集まったのではなく、クランから出来た5vチーム。

別にこの辺はニワトリタマゴなんで、どっちでもいい感はあるんですが、後者ってわりとアレな傾向があるんですよね。

 

有名なプレイヤーが集まったチームじゃないんで、なんせ個々の知名度が低い傾向があるんですよね。

 

なんなら全員、そもそも自己顕示欲が薄め。ツイートしない、スペースしない、You tubeとかもしない、いいねとかほしくない。

世間様にまったく自己主張しないわけです。

 

よって、

 

「ほうほう、QWC、決勝進出クラン名は”NekoFunTheWorld”。おぉ。ネコふんか、なんか聞いたことあるな。ネコふん。んで、プレイヤーは…、、、laito…?ほるめす…?ほーん…。誰…?」


こういう感じになりがち(アマテラス除く)。


これは困る。主に実況者が困る。っつーことで、ゆたくんの為にもちょっと決勝前にPRさせてくださーい。

 

 



 

 

メンバー1:アマテラス

クラロワ元プロのアマテラス。「よーそろー」でお馴染み。最早紹介不要だけど一応。

日本でインドラスケルトンと言えばもう彼だよね。これに異論があるやつはあんまりいないんじゃないかな。

いや、最初はさ、“クラロワの元プロ”とか“あのアマテラスさんが…!”とかみんながいうからさ。

高飛車な兄ちゃん来るかと思ったら、これがまた結構気のいい兄ちゃんなんすわ。

JWCではたまに夜中までプラン相談に付き合ってもらってたりとかしてて。

NFTWでは主にインドラ特攻隊長担当。今日もがんばえー!!

 

メンバー2:laito


恐らく佐賀県で一番クラクラがうまいプレイヤーは彼だと思う。

佐賀県民81万人のなかで一番クラクラがうまい。これはすごいことです。

ちな、彼がネコふんに来たのは2015年の9月15日。
当時はまだ高1でTH8でドラゴンラッシュとかしてたのに、今や日本一を決める舞台に。

おじさんはね、実はライトくんの成長とか就職とかがクラクラやってて一番感慨深いんだよね。


メンバー3:AOI

普段は自分のたくさんのサブ垢と共に、自国に籠っているあおいちゃんですが、

もう結構前から対戦、JWCやら5vの時にはネコふんから出てくれています。これは私のカリスマ性の賜物だと思う。

彼女の紹介は一言。“誰が何と言おうと彼女はあおいちゃん”です。


メンバー4:Holmes

「ほーむず」と読みますが、本人は「ほるめす」と呼ばれることをオイシイと思っていますので、配信では「ほるめす」でお願いします>yuta14

laitoと共にネコふんのビルダーで、わたくしRomanesqueに自作配置を提供し、JWCのJ1防衛ランキングで2期連続入賞させてくれたのはほるめす君です。その節はどうも。

彼も中々Twitterや表舞台には出てこないんですが、実際に会うとコミュニケーション能力オバケで。これがなかなか人に愛される性格をしてます。

おかげでガイハジ&ネコふんは彼のファンが多い。多分みんな「ファンじゃねぇよ!」って言うけど、意外に意外と嫌いじゃないはず。たぶん。

 
メンバー5:おがよっち


ちょっと気が狂ってるんじゃないかってくらいの絶対的エースが彼、おがよっちくんです。

うーん、彼はねー、どう紹介すればいいのか悩むんだけど、ちょっと一人だけレベルが違うんですよね。


「エース」とかじゃ表せないんですよね、なんというか。「うまい」とかでも無理。

「すごい」とかでも表しきれないので、私が彼が全壊取った際には必ず「キモっ…」言ってるんですが、そんな感じ。

もうね、今日も是非この「キモさ」を見てほしい。人のクラクラ見てて鳥肌って立つんだよ。マジで。

なお、中身は純粋無垢の超好青年で。

なんかね、こう、突出した技術を持ってるやつって、中々鼻持ちならないやつもいると思うんだけど。

ホント彼は嫌味、妬み、ドヤり、自己顕示。この辺とは無関係な大人な性格をしています。なんなら見習いたいまである。

加えて。よっち先生は、NFTWが出ているほぼ全ての大会(月10戦~15戦くらい)の日程調整を一人で引き受けております。

そして、それを決してひけらかしたりしません。なんなん。神なん


と、そんな感じのメンバーで本日はQWC決勝に臨むはずです。

 
いいでしょ。中々個性豊かで。

 
ネコふん、悲願の初タイトル。これがQWCなら最高にうれしい。

おっさんは何もしねえけど、応援はする!頑張れNFTW!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?