記事一覧

【osu!】大会スタッフのためのツールまとめ

こんにちは (^^)/ 最近大会を開く人が多くて嬉しいので、大会のスタッフをするときに便利なツールなんかを紹介します。 スプレッドシート各種Admin sheet … 登録チームを…

makipan
4か月前
2

【osu!】大会に出よう

こんにちは。気付けば前回の記事が結構見られてたみたいです。お役に立てたなら嬉しいです。 今回は、初心者向けの前回から進んで、osuの大会についての話です。 osuの大…

makipan
4か月前
5

【osu!】ペンタブでプレイしよう | ドライバー設定その他もろもろ

osuには日本語の情報がほぼ皆無、あってもエアプで書いた記事や古い情報ばかりという状況で、なかなか初心者に優しくありません。というわけで、osuを始めた人(そこそこや…

makipan
1年前
23

【osu!】大会スタッフのためのツールまとめ

こんにちは (^^)/
最近大会を開く人が多くて嬉しいので、大会のスタッフをするときに便利なツールなんかを紹介します。

スプレッドシート各種Admin sheet … 登録チームを自動でシートにまとめてくれたり、スケジュールを管理したりするやつです。

Mappooling sheet … マッププールを組むときに使います。譜面の情報を全部自動で出してくれます。

Referee sheet …

もっとみる
【osu!】大会に出よう

【osu!】大会に出よう

こんにちは。気付けば前回の記事が結構見られてたみたいです。お役に立てたなら嬉しいです。
今回は、初心者向けの前回から進んで、osuの大会についての話です。

osuの大会、誰でも出られます皆さんは去年のOWC、見ましたか?自分がosuを始めてからの5年間で間違いなく1番いい試合でしたし、めっちゃ興奮しました。

もちろんOWCは世界のトップが集まる場なので非常にレベルが高いんですが、実は初心者向け

もっとみる
【osu!】ペンタブでプレイしよう | ドライバー設定その他もろもろ

【osu!】ペンタブでプレイしよう | ドライバー設定その他もろもろ

osuには日本語の情報がほぼ皆無、あってもエアプで書いた記事や古い情報ばかりという状況で、なかなか初心者に優しくありません。というわけで、osuを始めた人(そこそこやってる人も)向けに記事を書いていこうと思います。今回はペンタブ編です。

そもそもペンタブって使うべき?結論から言うと、マウスでもペンタブでもいいと思います。「ペンタブでプレイしよう」なんてタイトルを付けましたが、別にペンタブを買えと

もっとみる