スクリーンショット_2018-01-27_22.13.36

レターポット

今日からレターポットを始めてみました。

価値を循環する、って凄く大切なことだから。

仕事を仕事として成立させるためには、その価値を伝えることというのを良くお話するのですが、僕たちはサービスや商品を売るのではなくてその後に来る未来や、それらを使ったことで得られる価値を売っているわけです。

お金はとても大切なもので、ある程度あれば不必要なトラブルからも身を守れるし、ある所までは連れて行ってくれる。だけれど、お金のために仕事をするわけでもないし、お金の量と幸せというのは比例しているわけではなく。

僕は仕事を創る時に、どんな価値を届けられるかを考える。

それを昔から出来たわけではないけれど、それでもある程度上手に形にすることができて、回るようになっていたのは、そこを知らずと意識していたのだろうな、と思う。

ここの所、考えることはそればかり。

また少し仕事の仕方をこの1−2年で大きくシフトしているので、今の自分ができる最大の価値提供はなにか、についていつも考えて、それを少しずつでも形にしている最中。

そんな時だから、レターポットも始めてみました。

登録したら早速、西野さんからお手紙が。

マナーとして受け取ったお手紙はSNSなどに載せない、載せるのであれば本人の許可を得てから、ですが西野さんからのお手紙は構わないということだったのでアップしました。

このレターポットは、レター(文字)を送るもの。そのレターは購入することもできるけれど、誰かから受け取ったら、その文字数分また誰かに送る事ができる。

受け取った文字で想いを繋いでいく

そんな感じ。

西野さんから頂いた126文字、知り合いを探したけれど誰も登録していない様子だったので、必要としている見ず知らずの人に文章をしたためて、全ての文字を使い切りました。

これから先、どんな形でレターを受け取り、また届けていけるかな、と楽しみですし、自分ができる価値提供をまた色々と考えるきっかけになりそうです。

僕のアカウントはこちらです。
https://letterpot.otogimachi.jp/users/42787




いつもありがとうございます!頂いたサポートはより良いアウトプットをしていくための様々なインプットに使わせていただきます!