見出し画像

ミルガウスがディスコンで値上がり?2021~2022年に向けた最新情報【まとめ】

いよいよ今年も残すところ、わずかとなってまいりました。

毎年この年末にかけて増えてくる情報が、ロレックスのディスコンに関する関する噂です。

「2022年は、デイトナがモデルチェンジされる!?」

「昨年から噂のあったミルガウス、エアキングがディスコンとなる」

等、今年も様々な噂が出てきております。

日本国内のみならず、海外の情報も参考にすると、以前から長年ロレックスに詳しいインフルエンサーの方々の意見としては、「2022年はミルガウスのディスコンが濃厚」という予想が、数として多い印象です。

こちらの記事では、そのミルガウスのディスコン予想に係るインフルエンサーの方々の見解を紹介していきたいと思います。

そもそもディスコンって重要なの?値上がり?

ロレックスのディスコンは、投資(投機?)のチャンスとしても捉えられることがあります。

過去の事例として、サブマリーナのグリーン(通称グリーンサブ)が2020年にディスコンとなった際の価格高騰・値上がりを見てみましょう。

こちらは価格ドットコムのデータに基づく価格推移を表わしたグラフです。

グリーンサブ 価格推移

サブマリーナは、グリーン文字盤のディスコンが発表される前である2020年の夏頃にかけて、価格が大きく上昇していることがわかります。

黄色の線を引いてみると、おおよそ100万円程度の上昇が見られます。

グリーンサブ 価格推移 線あり

250万程度まで価格が上昇した後、近年のロレックス相場高騰の煽りを受け、さらに100万円程度の値上がりが見られます。

なんと150万円程度だった平均価格が、350万程度まで上がるという異常事態になっています。

トータルで200万程度の値上がりとなったわけです。

ディスコン(=生産停止)となりますので、時計コレクターにとっては、正規店で時計を買う最後のチャンスとなります。

ディスコン後も残った在庫がちょろっと正規店に入ってくるということもあるようですが、基本的には、新規の在庫が生産されないことには変わりありません。

こういった需要と供給の関係から、ディスコンモデルは価格が高騰する・値上がりするという現象が例年起きています。

つまり、ロレックスのディスコンは、投資(投機?)のチャンスとして捉えられることがあります。

ミルガウスのディスコンと値上がり ~まとめ~

最初に結論をお伝えすると、ロレックスの見識が深いインフルエンサーの方々の意見は、下記の通りでした。

「デイトナのディスコンは、2022年にはないのでは?」

「エアキングのケースを使用したミルガウスが海外で発見されたという噂。これが事実なら、ミルガウスのパーツ生産はすでにストップしているとも推測できる。」

「関係者によると、ミルガウスの生産はストップしている。」

「正規店で、ミルガウスが最近入荷してなさそう。」

「ロレックス下位ブランドの時計が、すでにミルガウスの耐磁性能を超えている中、王者ロレックスとして、ミルガウスを残す意義があるのか?」

「ディスコンが現実となれば、200~250万まで価格が高騰するのでは?」

あくまで、こういった予想をふまえたお話なので、確実なお話にはなりませんが、200~250万まで価格が高騰するようなことがあれば、並行店で130万前後で購入しても、利益が出るような計算になりますね。

上記のお話については、下記のインフルエンサーの情報が参考になりました。

ロレックスのディスコン(2022)について

ロレックスのディスコン予想に係るインフルエンサーの方々の見解を紹介していきたいと思います。

・ロレックスファンチャンネルさんの見解

Have a nice rolex! でおなじみ、ロレックスファンチャンネルさんの見解です。

最もロレックス系YouTubeでチャンネル登録者数が多い?と見受けられますので、信頼度は高いと言えます。

こちらは、ミルガウスのディスコンがメインテーマではないのですが、過去の経験則から「デイトナのディスコンはないだろう」という予想をされています。

「期待を裏切るのがロレックス」とおっしゃるとおり、あくまで予想ですので、最後にどうなってくるかはわかりません。

続いて、ロレックス系YouTubeでチャンネル登録者数が多い、ひろさんロレックスチャンネルを紹介していきたいと思います。

・ひろさんロレックスチャンネルさんの見解

こちらも、ミルガウスのディスコンがメインテーマではないのですが、過去の経験則からデイトナのディスコンはないだろうという予想をされています。

大御所である2人とも、デイトナのディスコンを否定していますね。

両社ともに、ミルガウス・エアキングのディスコンには、肯定的な印象です。

ミルガウスのディスコン(2022)と値上がり

こちらのチャンネルでは、エアキングのケースが使用されたミルガウスが海外で発見された?という情報について、お話されています。

本当だとしたら、ミルガウスの生産ストップ説が有力となってくるような情報です。

ロレックス下位ブランドの時計が、すでにミルガウスの耐磁性能を超えている中、王者ロレックスとして、ミルガウスを残す意義があるのか?という点について、こちらも動画も参考になります。

ディスコンが現実となれば、200~250万まで価格が高騰するのでは?という推測もされています。

ミルガウスのディスコン(2022)と値上がり【海外】

英語となりますが、字幕が見れます。

「関係者によると、すでにミルガウスは生産ストップしている」

「もう正規店にミルガウスは入荷されていない」

というようなお話をされています。

もちろん信じるか信じないかは、あなた次第です。

ミルガウスのディスコンと値上がり ~再まとめ~

まとめると、このようなお話になります。

「デイトナのディスコンは、2022年にはなさそう」

「エアキングのケースを使用したミルガウスが海外で発見された。ミルガウスのパーツ生産ストップしているとも推測。」

「ミルガウスの生産はストップしている。」

「正規店で、ミルガウスが入荷してなさそう。」

「ロレックス下位ブランドの時計が、すでにミルガウスの耐磁性能を超えている中、ミルガウスを残す意義がなさそう」

「ディスコンが現実となれば、200~250万まで価格が高騰?」

見方によっては、並行店でミルガウスを購入しても、ディスコンとなった場合に恩恵を受けるかもしれませんね。

ミルガウスは投資(投機?)のチャンス?なのかもしれません。

信じるか信じないかは、皆さん次第です。
(購入を推奨しているわけではありません。)

ミルガウスを身に着けた芸能人・セレブリティ

もちろん多くの芸能人・セレブリティに愛用されています。

・007でジェームズ・ボンド役のダニエル・クレイグさん

・映画俳優として世界的な認知度のあるトム・ハンクスさん

ミルガウスは買いなのか?

実は、私すでにミルガウスを購入しております。

といっても、2021年の春頃に購入したものになりますので、今ほどディスコンの情報が出回ってない時期でした。

ディスコンとなれば、買っておいてよかった、と言える時が来るかもしれませんね。

画像5

ちなみに、価格ドットコムの情報によると、すでにミルガウスの価格は高騰し始めています。

ミルガウス 116400GV [オイスターブレスレット Zブルー]

ミルガウス ブラック

この価格高騰が、

・ディスコンのよる価格高騰・値上がりなのか?

・ロレックス相場全体の価格高騰・値上がりによる影響なのか?

という点では、どちらの影響が大きいのでしょうか?

個人的には、ロレックス相場全体の価格高騰・値上がりによる影響が大きく、ディスコン影響はまだ一部しか反映されていない?というようにも見受けられます。

つまり、もしディスコンが現実のものとなれば、正規店ではなく並行店で買った方も、価格高騰・値上がりの恩恵を受けるかもしれない、ということになるかもしれませんね。

まさに、ロレックス投資(投機?)と言われるゆえんかもしれません。

正規店で買うことは難しくなったミルガウス、でも並行店であれば、購入はできます。

あなたは買いますか?それとも、このまま様子を見ますか?

信じるか信じないかは、皆さん次第です。
(※購入を推奨しているわけではありません。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?