見出し画像

建築士試験『建築作品』を1日5分で攻略した、、

1級建築士、2級建築士の学科科目【計画】で皆さんが後回しにしがちな『建築作品』!
1日5分で攻略する方法を伝授いたします!
前提として、『建築作品』攻略において作品名や年号など細かく完璧に覚える必要はありません。
建築士の学科とは選択科目なので、明らかに違うものさえ選択できればクリアです。
さらに建築作品ともなれば範囲は膨大、、すべてを覚えるなんて非効率です。
そこで私が教えるのは効率よく作品の特徴と名前を紐づける方法です!
ズバリ【ゴロ】×【イラスト】になります!
イラストについても特徴的なものとしておりますので嫌でも頭に入ってきます笑
今回は『日本古代』〜『日本中世』の以下の建築作品を速攻で暗記させます!

・法隆寺
・伊勢神宮
・出雲大社
・賀茂別雷神社
・薬師寺 東塔
・平等院鳳凰堂
・三仏寺 投入堂
・中尊寺 金色堂
・浄土寺 浄土堂
・東大寺 南大門
・東福寺 竜吟庵

建築作品に悩まされている方は是非お試しください!

ここから先は

319字 / 11画像

¥ 1,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?