見出し画像

たった一度の人生を後悔しないために。両津勘吉という男の生き方。

(PREP法)

あなたは両津勘吉(りょうつ かんきち)
という男を知っていますか?
(「知らない」という人は下記参照 ↓ )

そうです。

あの国民的漫画
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
の主人公、両津勘吉です。

警察官でありながら、ハチャメチャで周りに迷惑をかけまくるトラブルメーカー。

でも、なぜか憎めない。

それどころか、皆に愛されてさえいます。


今回はそんな不思議な魅力を持った
「両さん」
の生き方に迫ってみたいと思います。


<本能の赴くまま、自由に生きる>

画像4

両さんは野生動物のように「本能むき出し」で生きています。

人間が持つ食欲・睡眠欲・性欲の3大欲求もアクセル全開です。


【食欲】
意地汚いほどの大食いで、大酒飲みです。(「人間ポリバケツ」と呼ばれたことも)

【睡眠欲】
ぐでんぐでんに酔いつぶれた時等、眠くなれば道路やゴミ捨て場等、どこででもゲロまみれになって大いびきをかいて眠ってしまい、一度眠ってしまえばちょっとやそっとのことでは起きません。(故に遅刻もしょっちゅうです。)

【性欲】
コンビニで人目もはばからずにエロ本を立ち読みしたり、怪しげなルートでおげれつビデオを入手してきては、仲間内で鑑賞会を催し、楽しんでいます。

また、美人にはめっぽう弱く、相手が人妻であろうと、おかまいなしにナンパします。



物欲だって底なしです。

特に「お金」に関しては異常な執着を見せ、「金の亡者」と言われてもお金を求め続けます。


ギャンブル好きで超絶な物欲の持ち主であるため、常に借金まみれで、後輩の中川からの借金は1兆円以上とも言われています。(貸す方も貸す方ですが。。。)

常識や教養、遠慮のカケラもなく、図々しさも天下一品です。(時には犯罪行為に至ることも。。。)


・ 本能むき出し
・ 欲望全開
・ 非常識で無教養


こうやって見返してみると、両さんは文句なしに
「完全なるダメ人間」
なんです。

<自分に素直に>

画像6

「奥ゆかしさ」や「謙虚さ」が美徳とされる私達日本人からすれば、両さんの生き様は一見、眉をひそめてしまうものなのかも知れません。

でも、一度自分の胸に手を当てて、「本当にそうだろうか?」と自問自答してみましょう。



ダイエットや健康のため、または経済的な事情から好きな物を好きなだけ思い切り食べたり飲んだりしてみたいのに、「ガマン」している。

朝、もっと寝ていたいのに仕事があるから無理して起き、「昼寝は怠け者」という刷り込まれた意識や他人の目を気にして、仕事中に疲れと眠気を感じていても、ほんのわずかな時間の仮眠もとれず、「ガマン」している。

性に対する欲望も今よりもっとオープンにしたり、もっと満たしたいと思っているのに、他人の目や世間体を気にして「ガマン」している。

「拝金主義」と後ろ指を差されるのを恐れたり、これまでの教育で「お金は額に汗して手にするもの」、「金持ちは悪」、「身の丈に合った生活を送るべし」という謎の先入観を刷り込まれているせいで、「経済的豊かさ」を追い求めることを「躊躇」し、「踏み出せない」でいる。

「本当はもっとこうしたい」、「他人の意見と自分の意見は全然違うのに」という自分の心の声に気付いていながら、他人の目を気にしたり、世間体のために「ガマン」や「遠慮」をしたり、同調圧力に屈してしまい、「自分の気持ちを押さえつけて」いる。



いかがでしょう?

あなたにも思い当たることがありませんか?

毎日、遠慮やガマンばかりしていませんか?



本当はあなたも本能のままに行動したり、ガマンのない生活を送ってみたいと感じませんか?

画像5



では、両さんはどうでしょう?

本能の赴くまま生きている様は、本当に楽しそうです。

我々現代人が抱えているストレスなど微塵も感じさせません。

それが本当の「幸せな人生」ではないでしょうか?

さすがに両さんのように他人に迷惑をかけるレベルでは実生活に問題が生じます。(あくまでもギャグ漫画ですので)

でも、今の生活でしている「ガマン」や「遠慮」を少しずつ、ほんの少しずつでもいいので、両さんみたいに緩めてみませんか?

もう少しガマンを止めて、ワガママを言ってみませんか?

そうすると、今よりグッと人生がラクに、そして楽しくなります。

画像8



<人生、楽しんだもん勝ち>

画像1

両さんは驚くほど多趣味です。

ギャンブル全般、酒、おもちゃ、プラモデル、ゲーム、ミリタリー、スポーツ全般、乗り物全般、駄菓子、下町の子供の遊び、将棋等々。

趣味や遊びに生きて、人生を余すことなく楽しんでいて、「たった一度の人生、楽しまなきゃ損」と言い切っています。

多趣味故に知識も尋常じゃないくらい豊富で、それが「人間の幅」を広めており、その知識が人助けに役立ったことも一度や二度ではありません。

そして周りの人を巻き込むのです。

巻き込む力はハンパではなく、持ち前の遠慮のなさと図々しさで、ずかずかと他人の領域に入り込み、グイグイと引っ張っていきます。(まるで抗えない大自然の脅威、ハリケーンのようです)

巻き込まれた人は、時には大きな損害を受けることもあります(ギャグ漫画ですので。。。)が、周りのみんなも楽しそうです。

両さんは、そうやって自分だけではなく、周りのみんなにも楽しさを分け与えていて、その様子を見てるだけの読者をもワクワクさせてくれるのです。

画像7


ではなぜ私達読者は両さんが人生を思い切りエンジョイしている様子を見て、心が躍るのでしょう?

それは両さんが私達の願望をストレートに体現してくれているからです。

私達の「やりたいけど、やれない事」を両さんが代わりにやってくれているから、惹きつけられるのです。

画像2



<たった一度の人生、後悔しないように生きよう>

人間は皆、自分の死期を悟った時、必ず自分の人生を振り返ります。


ある医療関係者が、数多くの「死を目前にした末期患者」に対して、「人生で後悔していること」について聞き取り調査を行った結果、最も多かった回答が下の5つだそうです。


1 他人が望むような生き方でなく、自分らしく生きればよかった。

2 一生懸命働かなければよかった。

3 自分の気持ちを正直に言えたらよかった。

4 もっと友達と連絡を取ればよかった。

5 もっと自分を幸せにしてあげればよかった。

画像3



いかがでしょう?

世間や他人の目を気にして自分を押し殺し、自分がやりたいことをガマンし続けてきた結果、後悔しながら死んでいく・・・。


怖いですよね。

あなたもそんな人生は絶対に嫌ですよね。
(私だって絶対に嫌です。)


あなたも仕事や家庭、わずらわしい人間関係等に時間、お金、労力を奪われて、本当にやりたい事をガマンして、自分を押し殺していませんか?


少しずつでも良いので、両さんのように、本当に自分がやりたい事(趣味等)をやれるよう、考え方、時間・お金・労力の使い方を変えていく必要があります。


今日、ここまで読んでくれたあなたの人生が、少しずつ良い方向に向かうことを願っています。





そうは言っても、あなたは「具体的にどうすれば良いかわからない」、「今でも精一杯やっている」と思うかもしれません。


もし、今のあなたに自分の人生を変えることのできる具体的な方法や手段がないのであれば、私からのプレゼントとして「人生逆転サロン」を紹介します。

必ずあなたの良い手助けになるはずです。

登録、視聴はもちろんのこと、年会費等もなく、全て無料です。



登録はコチラから 👇

画像9


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?