マガジンのカバー画像

3Dモデリングと3Dプリンターと私

138
3Dプリンターも3Dモデリングも全く知らなかった2018年の私向けのマガジン
運営しているクリエイター

#光造形

我が家にフォトンが追加されました。

二台目の光造形機です いやぁ〜これでelegoomarsと比較ができる! 並行稼働もできる! 夢が広がる! 時間をみつけて試してみよう

お猪口リベンジ

前回LCDパネルを交換したので、 散々穴が開いたお猪口の印刷をしたいと思います。 ※散々穴が開いたお猪口たち 1回目、実は失敗しました。 レジンタンクの底に塊が。 あるあるですね。 2回目、これも失敗。 穴が開いたというよりは 積層がうまく重ならなくて 穴が開いてました。 一回プラットフォームについてるか 確認するため途中で止めたのが原因か。 3回目、成功しました!!! 穴なし、綺麗。 4回目、一応念のため。 左側のやつです、成功です。 ということで、印刷物の穴

お猪口用の治具をつくる

そういえば鷲巣麻雀牌をつくる傍ら、 お猪口も出し続けていた。 今8個になった。 よくみると徐々に、 徐々に穴が大きくなっていってる 穴をなくす方法はまだ見つからないので、 直す方向でいく。 今回はそのためのジグを作成する。 youtubeで動画で作成手順を取りました。 fusion360って収益がなければyoutube作成もOKなんですね。 ありがとうございます、たくさん宣伝します。 ということでスライサーで3時間。 続きは明日になるかな。 よろしくどうぞ

大三元、三槓子、字一色

あってる?合ってない? とりあえず鷲巣麻雀牌っぽいかんじので 12牌作りました。 綺麗だなやっぱ。 それでどうするんだ? いや、これで完成だ 余談ちなみに配牌時の状態で印刷すると、 一気に12牌まで印刷可能だ。 ただし文字が汚いし崩れている。 伏牌の状態で印刷すると文字が綺麗になるが、 6牌までしか印刷できない。 今後もそうだが、そういうの、 気にしていきたい。 ペーパーで磨けばどっちでも大丈夫っちゃ 大丈夫だけどまぁ、ね。 あっ、手牌14牌か、、、、、合