マガジンのカバー画像

3Dモデリングと3Dプリンターと私

138
3Dプリンターも3Dモデリングも全く知らなかった2018年の私向けのマガジン
運営しているクリエイター

#ドアオープナー

fusion360でドアオープナーをつくる5

前回の猫の本体部分がやや小さい。 ということでちょっとデカくしてバランス調整 なんかちょっといい感じじゃないかな??? 私は私に満足しています。 で出たやつがドーン デカいかな〜どうかな〜

fusion360でドアオープナーをつくる4

やはりひとつ作り始めるとシリーズ化してしまう・・・・ 今回は出力編です。 デフォルメなかんじで作ってみました これに細かい修正をいれたりして こう ちょっと小さすぎたかな~猫が。 強度的にはしっかりつかめる状態です。

fusion360でドアオープナーをつくる

ドアオープナーはドアに手を触れないで開けられる道具らしい。 あと吊革につかまったり、 エレベーターのボタンを押すときに 使えるものらしい。 なるほどなるほど。 それらの機能を満たすものを作ってみよう。 実物が樹脂なので、 吊革とかにつかまるのに使うのは どうなのかな~ 名前を入れたのでそこだけぼかしてます。 こんな感じになりました。