マガジンのカバー画像

3Dモデリングと3Dプリンターと私

138
3Dプリンターも3Dモデリングも全く知らなかった2018年の私向けのマガジン
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

fusion360の投影機能

投影!投影機能じゃないか!あったのか!!CATIAにはあった便利機能、あったのか!! ということで大変便利な投影機能がこちらです。治具を作る際に使えます。ふわっと試してみています。 https://youtu.be/DIZNn35VUFg これで起き治具とかが作れる。やったぜ。

無限3dプリンタがほしい

奥行き無限大らしい。4年前からこんな情報があったとは、、、ベルトコンベア式3dプリンタというらしい。 ものづくり用のTwitterアカウントをつくって色んな人をフォローしなきゃわからかったなぁこういうの。 上記リンクのやつじゃないかもしれないけど、15万で買えるらしい。Amazonだとまだなくて、よくわからない海外サイトの通販なら買える。ちょっとこわい。 あとスライサーソフトの情報も調べてないとなぁ。今使ってるフラッシュフォージのスライサーソフトは簡単だからいいけど、多

fusion360で単重をだす

現在鋼材が値上がっていて、部品製造の際に鋼材が値上がったので値上げさせてくださいという話が多々あると。 で、私は現在部品調達をしているので了解しました!とするしかないわけなんですが(下請法に引っかかりますし) ただここで重要なのがこの部品って何キロなんですかね???というところで、自社で管理できてるものと管理できていないものとがあったりするんですよね~。 数万点取り扱っているのでそれを引っ張り出して一個一個数えると半年は仕事がありそうだな、なんて。 ということでデータ