見出し画像

サイバーステップ(3810)※2023/3/25更新

本記事は2022/4/20時点の情報に基づき作成されています。
※2023/3/25最終更新 

1 材料・テーマ

・『テラビット』(自社案件)リリース
・『BLACK STELLA PTOLOMEA』(他社協業)リリース
・『スペースキャッチャー』(自社案件)リリース
・ブロックチェーンゲーム『ONIGIRI METAVERSE』/『COSMIC BREAK METAVERSE』のリリース(他社協業/※進捗不透明)
・子会社ブルームズのNASDAQ上場

2 過去IR等の抜粋

2021/9/27  新規タイトル『ココホレワンダー』発表(位置情報ゲーム)
2022/3/1  オンライン対戦アクションゲーム『ゲットアンプド スマホ版(仮)』 Android向けのクローズドαテスト実施
2022/6/3 MMOアクションRPG『鬼斬』をブロックチェーン展開すべく Catheon Gamingと業務提携
2022/6/29 Catheon Gamingと『コズミックブレイク』 をブロックチェーン展開するための業務提携
2022/8/15    原作シナリオ会社と共に 『BLACK STELLA』新体制にて開発スタート
2022/10/6 プレイし放題のクレーンゲームが登場! クレーンゲーム『スペースキャッチャー』の βテストを10月6日(木)より開始
2022/11/28 PC / Nintendo Switch / PS4向け新作ノベルゲーム VTuber「来音こくり」が主役の『おいでませ、こくりさん』を 開発中 & 2023年冬リリース予定
2023/1/20   当社子会社の株式会社ブルームズ、NASDAQ市場への上場を目的とし HeartCore Enterprises, Inc.と業務契約を締結
2023/2/14 
NFT販売事業に参入、第一弾は鬼斬Metaverseに登場する キャラクターカードを今春発売開始
② 株式会社レリパジャパンとの新作ブロックチェーンゲーム 『NFTコズミックカードゲーム』の共同開発を発表
2023/2/15   みんなで作るサンドボックスゲーム『テラビット』 新たなゲームモデル「Create to Earn」と新規ロゴを発表! プレイヤー制作によるアスレチックワールドも公開
2023/2/16    2024年リリース予定の新規ゲーム開発プロジェクト 『ノーム・アリーナ』が進行中であることを発表
2023/3/23 『テラビット』 「ワールドビルド先行プレイ」を3月23日より開始

3 イベントスケジュール

(遅延中)~2022/12末 『Onigiri Metaverse』トークンIDO/上場/β版リリース/『COSMIC BREAK Metaverse』NFTセール/『ココホレワンダー』リリース
2023/1月~3月 『Onigiri Metaverse』リリース/『COSMIC BREAK Metaverse』トークンIDO/上場
2023/4月 『テラビット』国内リリース(PC/スマホ版は順次リリース)
2023/5/25 『おいでませ、こくりさん』リリース 
2023/4月~6月 『COSMIC BREAK Metaverse』β版リリース
2023春 『ブラックステラ』リリース/「鬼斬Metaverse」NFTカード販売開始
2023/7月~9月 『COSMIC BREAK Metaverse』リリース
時期未定 『スペースキャッチャー』リリース/オンライン対戦アクションゲーム『ゲットアンプド スマホ版(仮)』 リリース/ブルームズIPO

4 需給

(1)株式情報(四季報参照)

・発行済株式総数 10,803,000株
・特定株比率 34.6%
・浮動株数  7,065,162株

(2)取組状況

●参考

・サイバーステップ HP


・テラビット HP

公式Twitter
 

ブラックステラ公式Twitter

・ブロックチェーンゲーム『鬼斬』HP

・『鬼斬』各SNS

・『鬼斬』NFTサイト

・ブロックチェーンゲーム「コズミックブレイク」HP

公式Twitter

・ココホレワンダー HP

ココホレワンダー公式Twitter

●Catheon Gaming HP(協業先)

Catheon 社Twitter

スペースキャッチャー 公式Twitter

・「おいでませ、こくりさん」HP

・トレバNFT協業先


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?