見出し画像

山本LIVE vol.1

初回から、毎日の習慣として聴き続けて来たYouTubeラジオ「マウンテンブックの家ラジオ」がこの度3周年。(祝!)
その記念として開催された、第1回山本ライブに行って来ました。

待望の主催ライブにリスナー達が集い、会場は満員盛況。さながらオフ会の様相も呈しています。

これは入場時に配られた、早期予約特典のサイン入りブロマイド。

ところでこれを読んでくれている方・・・マウンテンブックを知っていますか?

マウンテンブックは、イズミ(いずみっくす)さんとゆずき(ゆずきヶ島)さんからなる、夫婦芸人コンビ。
イズミさんは123✩45として、THE W(女芸人No.1決定戦 )のファイナルに、ゆずきさんは、キングオブコント、R1グランプリでセミファイナルに進出した実績があります。

そんなお二人が毎日配信しているYouTubeが、「マウンテンブックの家ラジオ」

聴き始めた、もともとのきっかけは、123✩45のTHE Wの決勝をテレビで見たこと。

残念ながら初戦で散ってはしまったのですが、「このほんずなすがー」と、地元なまりでぐいぐいボケまくるイズミさんに衝撃を受けてしまったのです。それは、「光の方へ」で初めてカネコアヤノを聴いたときの様に・・・

それから、イズミさんがツイキャスをやっていると知り入室。
そこにいたイズミさんは、もちろん「このほんずなすがー」のイズミさんではなかったけれど、緩くお喋りする配信も、人柄とともに、リアルな生活が垣間見れて楽しかった。

そして、そのツイキャスで夫婦コンビ、マウンテンブックの結成とYouTubeラジオ「マウンテンブックの家ラジオ」の開始を知り、今ではすっかり生活のお供になっているという次第。

ゆずきさんの声を聴いたのは家ラジオが初めてだったと思いますが、お二人の醸し出す日常感が心地好いんですよ・・・。(聴いてみてください、是非!)

本日のトークライブの進行表はこちら。

マウンテンリスナーの心をくすぐるラジオ形式での前説から始まって、新宿Fu-+での開催に至るまでの経緯と衣装をめぐる小競り合いの模様などを伝えた「山本ライブについて」、ゆずきさんが若干魂を抜かれながらも語り切った「2024作戦」と、その作戦の核となる「ネタの話」、いずみさん直筆のメモを来場者で回し読みしながら教えてもらった「いずちゃんの頭の中」。そして、ゆずきさんの裏アカ活動を会場限定で明かした「ココだけの話」。

公開収録では、マウンテンリスナー垂涎の収録前のやりとりも見ることが出来ました。

アンケートトークでは、お二人の馴れ初めなどを。小競り合いの一方、イズミさんがゆずきさんのことをいつも褒めているという話、ホクホク。
話題にあがった、忠犬立ハチ公というコンビ名は初めて聞きました。(リサーチ)

特別企画では、シークレットゲスト、モリコウヘイさんが登場!(歓喜)
モリコウヘイさんは先輩芸人さんなのですが、リスナーで知らぬ者はいない、お題投稿などでラジオを牽引するスペシャルな存在です。

モリコウヘイさんからは、マウンテンブックの家ラジオアワード2013が、賑々しく発表されました!(拍手)

開催に至るまで、イズミさんの体調が心配されましたが、途中、おにぎりを食べてしっかり最後まで。

終演後は、来場者を一人一人丁寧に送り出すお二人。
お二人はもちろん、スズランさんやちゃーりーさんにご挨拶出来たのも嬉しかった。

至れり尽くせりの2時間、ありがとうございましたー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?