見出し画像

将来、進路、答えはない。

いつも思う。
組織に向いていない人なんだろうか。

良く就職する前は、社会生活に向いている人と言われた。初めましての人にも無理なく自分から近づいて、自ら目標を立てて行動に移して達成する、友人のグループにいるとリーダー役またはまとめ役を自らするようなタイプだったせいかも知れない。

良くも悪くも「自ら行動して結果を出す」ことに向いている人間なんだ。これっておそらく儒教文化の発祥地で男女差別が頻繁に起こる東北アジアの生活には向いていない生活だろう。しかも自分の信念は屈しないから。友人関係ならまだしも、会社や利益を目的とするような集いでは自分の存在は目立つ存在であって、個人を尊重しない集団文化の中で窮屈さを感じることもしばしばあった。

今年の仕事の内容が変わった。責任を負わなくてもいい立場になったけど、それに対するストレスが酷い。これには上司のコミュニケーションにも問題がある。

これからの方向性を言わない、無駄なドキュメントづくりが多い、修正が多すぎる、部下がやった仕事を自分がやった仕事見たいに上に報告する。無駄に力を抜いてしまったせいで残業はなくてもメンタル的にはヘトヘトになった。

去年はこの仕事をしながらそれなりのやり甲斐があったものの、今年は仕事のビジョンも見えない上に、やる気も出ない。早く今年が終わって退職したい気持ちでいっぱい。

でも、退職してから何をすればいいかという悩みが首を長くして待っている。未だに自分に向いてる仕事が何なのか、何が得意なのかすら分からないというのに。でも2年後にはどんな人になりたいかと思うと若干、楽な気分になる。

まずは周りによって出来て当たり前のように低評価された自分の能力を見直す必要がある。それから確実なのは、自ら行動して小さい結果でも自分の目で確認したい。それと主家、つまり一人暮らしすることが大前提で行われない限り、得意なスキルを見出すまたは、新しい勉強をしても、また同じ壁にぶつかってしまう。

なんで仕事が辛いのかすら1週間前まで知らなかった。ただただ上司が納得行かない、仕事が面白くない、これからが不安。この程度しか感じていなかった。

この問題に答えはないし、自ら行動しない限り状況が変わることもないだろう。早く今年が終わればいいのに。まだ半年も残っている。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?