見出し画像

【FX】人の行く裏に道あり花の山

おはようございます、rokaです。

最近は日差しも強く暑すぎますね!
日焼けは避けたいので朝と夕方にお散歩しています。
少し歩く量も減ったし
お昼の時間を活用してnoteを書こうかなと思っています。
詳しくは下の方を読んでくださいね。

最近はイージー相場ということもあり
数名からトレード報告を受けています。

私にとって勝った負けたは興味がありません。
自分でトレードノートを記録して
その内容が足りているのか?
何か追記しておくことはないのか?
そういう部分を確認してもらう意味で
私に報告してくれる方は
勝っても負けても細かく記していますね。
自分で言語化して何が原因だったのかが分かれば
今後、見返した時にも役に立つと思います。
今の実践は学びの一環だと思って
結果より過程を大事にやっていきましょう。

正直、ここが一番難しいので
FXは稼ぐことより稼ぎ続けることが重要。
トレードノートを習慣化するのもこのためです。

毎週更新のnoteをみて、これを答えだと思って
損益結果だけを報告をしてくる人は
今、資金的に余裕が出たこのタイミングで
私のnoteに依存しないトレーダーになるために
面倒なことからやっていきましょう。

アウトプットとしてまとめていても
正しく見て貰える、的確なアドバイスがある
私に提出するのは継続していく
良いきっかけになると思います。

どんどん私を利用して成長していきましょう。


それでは本題です。

相場に関する格言のひとつに

【人の行く裏に道あり花の山】

があります。
過去に一度、記事にしていますが
気持ち程度だったのでもう少しネタにします。

『要は逆張りっしょ!!』
ってことではないですよ。
でもこういう考えの人は
脳内お花畑ってことかもしれませんね笑

実はビジネスでも戦略として使われるので
格言から学べることもあると思います。

千利休の名句の上の句を使われているだけで

実際は
人の行く裏に道あり花の山
いずれの道も散らぬ間に行け

投資でいう強気相場で周りが買いに出ている時に
こそっと売っていれば大きな成果が期待できる

・・・かもね!って感じです。

『ほらやっぱり逆張りじゃん!!』

散らぬ間に行けってことは急がなきゃ!

『イケイケでも問題ないっしょ!飛び乗りぃ~』

こうならない為にも
まずはどういう意味なのか読み解きましょう。

花見に行くと、人が多く
ゆっくりと桜を見ることが出来ませんでした。
しかし、よく観察してみると
あまり人が行き来しない裏道があり
思いのほか立派な桜に出会い、
花見を存分に楽しめました。

桜は散るのも早いから見極めの判断も大事ですよってこと。

こういうチャートを見たら
押し目買いが基本戦略ですよね?
これをルール通りに出来ればそれでいいんです。

『結構伸びたからそろそろ反発するだろ!』
って感覚だけでやってしまうのはただの逆張りです。

逆張りがダメということではなく
戦略的に逆張りも強い武器に出来るということです。

ちなみに今年のゴールドは一貫して強気相場です。
分析でもずっと上目線でお伝えしています。
でも私のトレードはロングも取っていますが
実はショートの方が多いんです。
理由はこちらでわかると思います。

この度、再構築トレードnoteをボリュームアップします。
noteが完成したら価格も変わると思いますが
既に購入していただいている方はそのまま読むことが出来ます。
安心してください、安くなることはありません。

私を信じて頑張って学んでくれている方への
私からのちょっとしたプレゼントです。

過去のプレゼントとは違い
かなりのボリュームで考えているので永久保存版レベルです。
今以上に満足してもらえる内容にしていくので
完成まで少しお待ちくださいね!

値幅観測や細かいサイクル理論については
既に販売終了していますが、
値幅観測×サイクル理論でトレード出来る内容も追加します。
最新の長期サイクル分析も載せますのでお楽しみに。


ちょっとしたお知らせでした。


「何よりも大きなリスクは、リスクを取らないことである」

それではまた読んでいただけると嬉しいです。

© 2024 roka/サイクル理論×値幅観測
商用目的(アフィリエイト含)で、
画像や文章の許可無き無断掲載は一切禁止します。

よろしければサポートお願いします。