見出し画像

【FX】サイクルのおはなし2023.10.9(月)

おはようございます、rokaです。

朝からゴールドや原油が噴火していますね。
いわゆる有事の○○ってやつですね。

まあ、これを取れることが凄いのではなくて
こんなのは取れなくていいんです。
焦って飛び乗ったり、ここから逆張りだー!!
って欲望むき出しになるのことがダメなんです。


今日は休場も多いのでのんびりいきましょ。

画像はイメージです。

こういう休みの日にどういう行動をするのか。
家族サービスもリフレッシュになっていいですし
集中してFXの勉強をするのもいいと思います。
チャートに張り付いてエントリー探していても
エントリーしたくなるだけで自己都合です。
それなら自分の使っているテクニカルを深掘りして
検証してもっと磨く努力するのが良いかなと思います。

自分で今日は頑張った!!っていうのも
自分で壁を作る要因になるので
自分には厳しくしていきましょう。


私は好きな料理を時間かけて作ったり
包丁を研いでいる時間が好きです。
レンチン料理もやらないし
ワンパン料理もやりません。
素材の旨味を引き出す調理法で
調味料を入れるタイミング、火入れなども
丁寧にやることで美味しい料理になると思っています。
包丁もダイヤモンドシャープナーとかもありますが
粗めから順に砥石で時間を掛けてやります。

FXも同じだと思っています。
自分が使っているテクニカルが好きなら
それをとことんまで深掘りして
どんどんスキルを磨いていきましょう。


最後にサイクルのおはなしを少し。

普段の環境認識もサイクル分析も
上位足の方が根拠が強いのは同じです。
だから上位足から分析していくのですが
サイクルでも上位足を優先にします。

現状の相場でも既にボトム期間だと言っています。
ボトム期間は底をつけに行く期間という認識ではなく
サイクル転換時期と認識しています。
なのでボトム期間に入れば
追加ポジションは取らないし
欲望むき出しの逆張りはしません。
なぜならサイクル分析をしていると
サイクル転換後に

どれくらい動いて、いつまで動くか


これが分かるからです。
サイクルって面白いですね!


本気で学ぶなら

それではまた読んでいただけると嬉しいです。

© 2023 roka/サイクル理論×値幅観測
商用目的(アフィリエイト含)で、
画像や文章の許可無き無断掲載は一切禁止します。

よろしければサポートお願いします。