見出し画像

【FX】指標との向き合い方

おはようございます、rokaです。

今週はやることがないですね。
私は読書週間にしています。

こんなトレードに向いていない時に
分析を出したところで
指標次第で変わってしまうので控えます。

ということで

皆さんは、人生の目標ってありますか?
FXとかは関係なく
今の会社で昇進したら、役員になったら、など
何かの節目に到達出来たらこれをしたい。

例えばよくある話では
〇〇になったから家を建てたい。
〇〇のマンションを買いたい。など

持ち家を考える人は多いかなと思います。

ちなみに私は24歳の時に
注文住宅で新築一戸建てを購入しました。

正直に言いますと、

めちゃくちゃ後悔しました。

理由は色々ありますが
いくら自分の希望を詰め込んでも
満足する家はなかなか出来ないなって思いました。
しかも住んでいくうちに気づくんです。

それと、仕事で地域に縛られることもないので
色んな地域に住んで楽しみたいなってことで
購入した家は賃貸にしています。

定期的な移住生活を始めてまだ3ヶ所目ですが、
これからも色んな所に住みたいと思っています。

うちの地域住みやすいよーって
オススメがあったら教えて下さいね!


それでは本題に入ります。

こういう月末月初で指標続きの時のトレードですが

やらなければいいじゃん!


これで解決しますよね。

結局のところ、
指標があるとわかっているのにトレードするのは
頭のどこかで指標で大きく取れたらいいな!
って思っていますよね?

指標で勝ったら勝ったで脳が焼けるし
負けたら負けたで次は取り返すぞ!って脳になるし
良いことなんてないと思うんですけどね・・

再現性のないことをやっていては
トータルで勝ち続けることは難しいと思います。

私の向き合い方は
指標前に分析したことを検証するくらいで
一発狙ってやろう!って欲望はありません。

相場は指標の結果も織り込むので
指標時にリアルタイムで見ていなくても
結果だけで十分です。

今回に関しても
ゴールドが綺麗に等倍がでましたよね。
これで十分です。

昨日の上昇の段階で指値だけ入れておいて
朝確認して即利確。
この後、大きくリバっても気にしません。
私にとっては値幅通り動いたんだなって
結果がゴールなので未練もなく利確です。

何かの材料で大きく動くと
簡単にはトレンド崩さないと思いますし
そもそもおまけみたいなものだし
逆張りなので欲をかかず利確で良いと思っています。

寝不足になって必死にチャートに張り付いて
結果、大損するよりはやらない選択。

これくらいの気持ちで雇用統計もスルーしましょう。

値幅を理解すると楽しいですよ。

今回はここまでです。

それではまた読んでいただけると嬉しいです。

© 2022 roka/FXトレーダー
商用目的(アフィリエイト含)で、
画像や文章の許可無き無断掲載は一切禁止します。

よろしければサポートお願いします。