見出し画像

最高の舞台って何?

文章を見るとつらくなる人向けです。

3月28日の淀川マラソンではリスナーの方が「田中亮二、金返せ」のプラカードを掲げるみたいなので、全力で逃げられるように体力つけます。

支援額に応じて走るマラソンクラファン、継続中です。

__________________
誰を幸せにしたいの?
__________________
先日、僕が尊敬するフランス在住の料理人、うしろシェフにお話を聞く機会がありました。

高校時代は先生の人生相談に乗った、これからの展望など、めちゃくちゃ刺激的な話ばっかりでした。

うしろシェフのyoutubeはこちら

https://youtube.com/channel/UCjxXP9OKqOjwmeJW7IwB1SQ

でも一番印象に残ったのはこの言葉。

まず手に届く範囲の人を幸せにしたい

うしろシェフの語る話はめちゃくちゃスケールがデカイし胸が躍るのですが、それでいて地に足が着いている、と感じるのは根本の部分が現実的だから。夢を語ってるんじゃない、未来の現実を語ってるからこそ説得力がある。

詳しくはこちら

https://www.facebook.com/100040806546399/posts/320383919331824/?extid=2AbHD81fNLnsIuNx&d=n

_________________
最高の場所って?
_________________
お友達にフランスで個展をする予定の木崎聖二君という方がいます。

https://www.facebook.com/shenger.muqi

多分最近一番仲良くしてる人なのですが、彼がうしろシェフからどんなところでやりたいの、と聞かれた時こう答えました

僕と繋がってくれて応援したいと思ってくれた人が用意してくれた場所でやりたい

その言葉を聞いたうしろシェフは全力で最高の舞台を用意する事に決めたそう。

もし彼がエッフェル塔とかでやりたいって言ってたら、あ、お好きに頑張って〜って言ってたと思う

と語っていました。

エッフェル塔とか、ネームのある所はぶっちゃけお金を出せばなんとかなる。

(ほんまに借りれるん??って調べたのは内緒)

https://www.elledecor.com/life-culture/travel/news/a8692/eiffel-tower-hotel/

でも人との繋がりは替えが効かないものだし、だからこそ価値がある。

人脈を拡げて、最大限努力して、最高の舞台を用意します。

ほんっとに、痺れました。この二人の動向は目が離せません。

そういえば、今僕が企画している演奏会も

・この人を紹介したい
・このお客さんに笑顔になってもらいたい
・この人と一緒に演奏したい

といった人の繋がりが詰まった演奏会だな、と(すぐにパクるやつ笑笑)

今日せいちゃんと走りながらオファーして出てくれる事が正式に決まりました。

絵本出来る前展です。

未就学児から参加できる個展付き演奏会、実現に向けて動き出してます!

せいちゃんについて気になった方はこの記事読んでみてね

https://www.facebook.com/100040806546399/posts/425067885530093/?d=n

_______________________________
リターンのポストカードがいい感じ
_______________________________
今リターンの楽譜作りに加え、ギフト用のポストカードや包装の製作に入ってます。

レジーナがまたやってくれました。ポストカードまじでいい感じに仕上がりそうです。

画像1

画像2

I will write English ver. tomorrow😂 It's still in progress.

このポストカードの絵は楽譜とは違うものになっていて、手に入れられるのはRumi Ozaki尾崎さんが主催するプペルバスイベントかギフト用リターンのみになります。

あと堀祐次郎さんに頼む包装もいい感じに仕上がりそうです。

残り限定15個らしいので気になる方はチェックしてみてね👀

みんなでまじでいいやつ作ります!

というわけで現状報告でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?