見出し画像

クラファンの写真について

【あと8日】
昨日の抽象的な記事が思ったより評判が良くて愕然としているこじりょーです。みなさん、あっち系の方がお好きですか?笑

元々感覚派なので、ああいう答えの見えない所を探るのは得意な方だと思うのですが、如何せん答えが無いので自己満足に陥りやすいんですよね。

だから飲み会とか行く時も、悦に浸るのではなくどうしたら目の前にいる人と一緒に一歩でも前に進めるか、という思いで望んでます(もちろん話はめちゃくちゃ聞くよ!)

クラファン中は羽が生えたごとく足軽になると思うので、お話したければzoomでもなんでも誘って下さいね(元々尻軽だろ)

というかこっちから行きます笑

今日はリターンの写真を撮ってくれた上田まさこさんについて書きます。

実は彼女に出会ったのはアメリカから帰ってきたときに泊まったゲストハウスなんです。

オーストラリアに語学留学していたまさこさん。FBとかインスタでたくさんの綺麗な写真をあげていました。

ゲストハウスでお別れしてからしばらくすると、写真集作りました、って投稿があったんです。

速攻で買いました笑(貢ぐ男)

元々まさこさんの写真が好きだったっていうのもあるんですが、何より新しい事に挑戦してるのが素敵だなと思ったので全力でメッセージさせてもらいました。有言実行でしょ?

何かコラボしたいなと思ったので、少しですが手伝ってもらえませんか?と今回のクラファンの写真をお願いしました。

カメラを持ち始めたのは、大学生の頃アイルランドに語学留学した時だそう。初めての海外では荘厳で壮麗な教会の姿に圧倒されたみたいです。

その後もサクラダファミリアを見たいから、とスペインに飛んだり、ハリーポッターが好きだからイギリスに飛んだりしました。いい感じのフットワークですね。

すごい主観で感想をいうと、そういう自分が好きなものに真っ直ぐになれて、行動に移せる性格というのが写真に出てる気がするんです。

例えば頂いた写真集の中に、森の中で木々の間を流れる水を撮ったものや透き通った水面から底の石々がのぞいている写真があります。たぶんこういうのが好きなんだな、というのが伝わってきました。

聞いてみると留学前に通っていた写真の学校での卒業作品は”水”をテーマにしたものでそう。確かに写真集の中で写っているものは海だったり川だったりします。

そんな”好き”が伝わる写真集は、僕は素敵だなと思いました。

聞くところによると第二弾も考えているようで、今から楽しみになってます。

もし写真が気に入ったらDMで写真集受け付けているようです(申請する際はこじりょーのお友達だということを添えていただきたいです!)

こうやって振り返るとたくさんの人に協力してもらって挑戦出来てるんだなと実感しています。

そんな見方もしながらも楽しんでいただければと思います。

あと8日です。

ID登録はこちら
https://camp-fire.jp/
公開前限定linkはこちら
https://camp-fire.jp/projects/320771/preview?token=347j7bzq


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?