見出し画像

FLBクルーズ×Sacanaフックイベント(2024年5月19日メバプラ縛り)

??「19日夜空いてる?」
おとじゃ「まあがんばれば調整できる」
??「じゃあ、参加ね」
おとじゃ「??」

ということで悪の組織の親玉こと、松永師匠に選抜されて?タイトルのイベントに参加してきました。

Sacanaフックとはなんぞや?という人はググってください。今度まとめ記事でも書いてみます。
まあ要するに「超スゲーシングルフック」です。すごいよ?

あえてのご指名だったので他の乗船者は素人的な人で、仲乗り的な役割をしろってことかなってイメージしながら、いつもの乗船場所に向かうと既にみんな集まってる。
そしてみんなタックルがガチ。あれ?イメージと違う…

異常者の集団…

写真の他にもスピニングがひと揃えありますわ…

これはいつもよりヤベーパターンだなとビシビシ感じる。

事前に聞いた話だと、どうもあんまり潮というか水が良くないらしい。
午後にやったマゴチヌ便は好調だったけど、メバルはどうかな?って感じ。

取り急ぎ出船、しかし…

日が沈まない…

この時期はやはり日が長くてなかなか厳しいものが…

ポイントに到着するも、釣れない感じがすごい。
スレさせないように適度に移動しながら、ストラクチャーを打っていくが、あんまり…
まあプラグ縛りだから辛いよね…

と、我慢の時間帯を過ごしていると…


ボトムドリフト

必殺?のワスプスラロームのボトムゴリゴリ戦法でようやく初メバル。
その後もボトムをみんなでゴリゴリすると、カサゴがバシバシ釣れる。

掛かりが良い


アミコンHS


ベイトでアミコンをボトム放置

どうやら底バチが湧いてるようで、ほぼアタリはボトムに集中。そしてメバルが釣れない…

ここで船長が決断、残り時間少ない中で風表で勝負の模様。

ウネリが厳しいかなと思ったらさほどでもなく、これならフローティングミノーのチャンス!ってことで、あいつを投入。

RAPTOR50SS!


丸呑みされてる


マッチョメバル

釣り方はいつもの放置ドリフト。メンディングだけしてあげるだけ。ルアーが勝手に魚を連れてきてくれる。
RAPTOR50SSは良いルアーだ。
(多分他のルアーでも釣れてたと思うけど)
あと何匹か釣ってこの日は終了。

乗せきれないアタリが複数あったので、カラーチェンジでもっと数は伸ばせたな…というのが反省点でした。フローティングミノーでのシングルフックは不利ではあるけど、まだ工夫で対応可能だなと感じています。
シングルフックのバーブレスで釣ることに意味があるんですよ。

さて、もう一回メバリング行けるといいなぁ

#Sacanaフック
#サクラルアーディビジョン
#WorC65
#24セルテート
#DAIWA

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?