見出し画像

日刊Rocket

Rocket村のオープンがこんな時期と重なるとは思いませんでした。本来なら現地から生配信したり、都内でオープニングパーティをしたりしたかったのですが、こればっかりはしょうがないですね。

Rocket村は農場がメインとはいえ、オンラインコミュニティとして大きくなることを目指しています。参加者の皆さんの中で、科学や星に興味がある方は一緒に天文部を作ったり、写真に興味がある方は写真部を作ったり、焚き火をするだけの焚き火部は絶対に作りたいと思っています。

そういう意味で、この時期にこの企画が始まったのも何かの運命かもしれません。まずは安全なネットで小さな村をつくり、少しでも退屈をしのげる何かを提供できればと思います。

多分この4月にどれだけいろいろな種をまけるかが勝負だと思っています。緊急事態宣言が出てしまったら、千葉在住の私しか農場で動けなくなるので、感染しないようにしつつ、誰もいない農場(Office Teradaの寺田さんと二人)で準備を進めます。

雑誌Rocketも発売を延期しました。定期刊行物ではなく書籍扱いの雑誌なので、それ自体は問題ありません。スタジオに集まって撮影したり、狭い会議室でインタビューしたりするのは危険なので、ほぼ全員一致(弊社も他社も)で延期となりました。少しでも早く、安心して本屋さんに行ったり、リリイベができる時期が来ることを祈ります。

インタビュー記事、クリエイターへの連載依頼など、コンテンツが増えていくよう頑張ります! ご要望などもお聞かせください!