マガジンのカバー画像

Micro:bit入門 初心者用マガジン

21
micro:bitの初心者用の記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#makecord

MakeCodeの変数利用について ブロックプログラムの変数を初心者にも分かりやすく解説

おはようございます。 YouTubeにあげた動画の紹介です。宜しくお願い致します。 今回のテーマは「MakeCodeの変数利用について」と題し配信します。 この動画の内容 ・変数とはなにかについて ・変数の名前 ・変数に入れられる値 ・変数を使用したプログラム例 ・ローカル変数とグローバル変数 ・デバッグモードを活用して変数を監視する これらの 項目について解説を行っていきます About the use of variables in MakeCode: Explaini

動画{MakeCodeで「ABボタン」を利用する}の紹介

YouTubeに動画「MakeCodeで「ABボタン」を利用する」を投稿しましたので紹介します。 この動画では、micro:bitを使用したブロックプログラミングを初心者でもわかりやすく説明しています。今回のゴールは簡易型ストップウォッチの制作です。 ・スイッチを使用したプログラム ・ボタン(スイッチ)を使用したプログラム ・「ボタン」よりの入力を感知するブロック ・時間を測定する ・稼働時間を表示する ・変数を使用してストップウオッチを作成 Hello, this i

動画「MakeCodeの操作と基本ブロックの使用方法」の紹介

YouTubeに動画を投稿しましたの紹介します。 この動画では、micro:bitの基本操作について解説します。 内容は、以下の通りです。 ・MakeCodeの基本操作 ・エディタの画面構成 ・エディタの基本操作 ・基本ブロックの使用方法 ・プロジェクトの作成と保存 ・Micro:bitへのデータ書き込み この動画の資料は下記よりダウンロードできます。

動画「microbitをはじめるには」の紹介

YouTubeに「microbitをはじめるには」を投稿しています。 内容は下記のものとなっています。興味のある方はぜひご覧ください。 ・IoTとマイクロコンピュータ、micro:bitの概要・プログラミング環境(makecord)について説明します。 動画の内容はしたのリンクよりダウンロードできます。 マイクロビット関連の再生リストです。