マガジンのカバー画像

スクラッチ言語入門

12
スクラッチ言語の基本的使用方法を説明しました。
運営しているクリエイター

#背景

スクラッチ言語入門(3-2)アニメーションとメッセージの利用

こんにちはロック204チャンネルです。 このチャンネルではIT初心者を対象として動画を配信しています。 今回のテーマは「アニメーションとメッセージの利用」の後半を、お送りします。 それではインタアクションより説明します。 interactionというのは相互作用のことです。 プログラムにおいて場面を展開する場合やスプライト同士が会話をしたり その結果によって場面を変えたりする相互作用を行う場合メッセージの送受信を利用します。 以降のスライドでこの例を示します。

有料
100〜
割引あり

スクラッチ言語(2)スプライト・背景・イベントハンドラー

今回はスクラッチ言語入門にとして「スプライト・背景・イベントハンドラー」について解説して行きます。 スプライトはステージ上で活躍するキャラクターです。 このスプライトにはいろいろな性質を持たせることができます。 スプライトの属性は、それぞれのスプライトの性質を決めるパラメーターがあります。 そのパラメータのことをスプライト属性といいます。 スプライトが違えば、それぞれに違った属性を設定することができます。 このことによってスプライトの見た目や動き発生する音などに変化をもたせ

有料
100〜
割引あり