robouz

通りすがりの派遣社員

robouz

通りすがりの派遣社員

最近の記事

セル参照の相対参照と絶対参照について【急】

さてセル参照の相対参照と絶対参照の最後の回です。 前回までの考え方をそういうもんなのねと納得できた方や 特に深堀する必要がない方は今回の内容は必要ないかもしれません。 相対とか絶対とか言ってるけど「=A1」はA1を指してるじゃん なんでコピーして別のセルに貼り付けたら「=A2」になるの? 感覚ではなんかわかるけど気持ち悪いという人もいると思います。 相対参照は参照元のセルから見る、絶対参照は左上隅から見る と言われてもどこ見たらそんな事わかる?という感じですよね。 実はわかる

    • セル参照の相対参照と絶対参照について【破】

      前回はExcelのセルの参照での相対参照と絶対参照の書き方と他のセルを 参照しているセルをコピーして別のセルに貼り付けた時の振る舞いについて ほんとうに軽くですが説明しました。 今回は相対参照と絶対参照の違いについてもう少し詳しく説明したいと 思います。 C3には「=A1」と入力されているのでA1の値である100が 表示されています。このようなセル参照の書き方は相対参照です。 「=A1」という書き方を見ると上手のような矢印を思い浮かべますが 実際の相対参照は異なります。 実

      • セル参照の相対参照と絶対参照について【序】

        Excelをただ使うだけじゃなくて使いこなすぞ となったときセル参照は避けて通れません。 そしてセル参照といえば相対参照と絶対参照ですよね。 この辺りを自分なりに整理してみたいと思います。 例えばA列に値が入力されていてC3のセルでA1のセルの値を 参照させたいとします。 C3のセルに「=A1」と入力します。 C3には「=A1」と入力されたのでセルの表示は参照している A1の値である100が表示されています。図の上部の赤枠が 実際に入力されている値で表示されている欄は数

        • Excelの左下隅見てますか?

          今回は知らなくても何も困らないけど知ってたら少し役立つかも? という事を書いてみたいと思います。 さてみなさんExcel使うとき左下隅にある表示気にしてますか? どこかのセルを選択しているときに左下隅には準備完了って 表示されてます。 何の準備が完了しているかはともかく何か入力してみます。 aと文字を入力すると入力に変わりました。 今入力してるよ~とお知らせしてくれているのでしょうか。 とりあえず入力モードと呼ぶことにします。 「abc」と入力した後に「a」じゃなかっ

        セル参照の相対参照と絶対参照について【急】

          職場を通りすがりがてら業務改善しています

          システムエンジニアという何でも屋を引退した後に せっかく身に付けたスキルを捨てるにはもったいないので 技術派遣じゃない一般派遣で派遣された職場でそこで使える武器を頼りに 業務改善しています。 主に派遣社員になって覚えた武器のひとつ(いまさら)Excelの事とか まあぶっちゃけネットを探せば出てくるような情報を自分なりに アウトプットしていこうかなと思います。

          職場を通りすがりがてら業務改善しています