見出し画像

兄者弟者

今年の夏はコロナで在宅勤務期間があり、とにかく自宅を出ない日が続いた。普段はスキあらばどこかに出かける我々なので、外出自粛ってそうとうなヘル地獄!・・・と思いきや、動画やゲームを楽しんだりと「意外に苦痛なく過ごせる」状態だった。

そんな中、ふと昔ハマっていたメタルギアってゲームが今どうなってるんだっけ?シリーズいくつか出てたよね?という所から「映像が綺麗らしい」「ストーリーが良いらしい」という断片的な内容を確認すべくyoutubeで調べてみることに。

社会人になってけっこうな期間ゲームから離れていたが、前年にニンテンドースイッチを購入したこともあってか少しずつ興味が戻ってきた次第だ。とはいえ、今時のゲームは操作も内容も複雑で僕のようなゲーム初心者が手を出すと、めんどくさくなってなんやかんやでやらなくなる(=ゼニ失い)と思い、その代わりにゲーム実況を見ればゲームの内容もわかるだろうというのがきっかけだ。

周囲に聞いてみたら誰でも知ってた・・・

一発目にたどり着いたのが今やゲーム実況では有名すぎる「兄者弟者」だった。ちょうどメタルギアV.TPPのアーカイブが残ってたのでそれを見始めたのがスタートだ。ゲームの面白さと兄者弟者のプレイスタイルが自分にバッチリはまったらしく、メタルギアシリーズを見たあとはホラーゲームを中心に過去動画を漁る毎日になった。同時にポケットwifiで余裕の通信量だった我が家は1日で通信制限がかかるほどにYoutubeにハマりだし、大きな声では言えないが通信制限のおかげで仕事にも支障をきたし始めた(笑)

とはいえ、彼らがプレイしていないゲームもあるハズなので山のような実況者の中からいろんな方の実況を見てみたのですが、ひたすらゲームのうんちくを喋っていてゲームの内容や音楽や会話が全く入ってこない人や、「こんにちわ〜」「いらっしゃいませ〜」「いってらっしゃい〜」とひたすら挨拶だけしながらゲームをやる人(それくらい視聴者が多いという意味だけど)
異常なまでに下手でゲームが全く進行しない人などなど、十人十色とはよくいったもんで、なんやかんやで結局兄者弟者のチャンネルに戻ってきてしまった(笑)

結局何が見る自分にとって心地よかったんだろう?と思うと。
●ずっと喋っているわけではない(ずっと喋っている時もあるw)
●弟者の声が良い(シブい)
ちなみに僕はおついち氏の軽快なトーンの声と、おちついた兄っぽい兄者の声も好きだ。僕も早くこうなりたい。
●純粋にゲームを楽しんでいる(実況者は全員そうだと思うが)
●まあまあの確率で漢字を読み間違える(=親近感)
●ホラーゲームはだいたい叫んでいる
●イラストやロゴ、デザインなどブランドがキッチリしている
●素顔がわからないミステリアスな点
(とはいえ、中身がどんな人間なのかには興味がないのでここまま俺が天に召されるまで正体を明かさないでほしい)

もちろん上記に挙げた内容の実況者はワンサカといるけど、決定的となったのはメタルギアで、敵に対しむやみな殺生をせずひたすらフルトン回収した点だった(笑)他の実況者で見たときはこれでもかくらい撃ちまくっていた。
潜入する」という点に忠実にプレイする姿に心を打たれたのか、他の実況者がガンガン打ちまくるスタイルに引いてしまったのか、まぁそのどちらでもだと思うんだけども・・

さらにはグッズも販売しているとのことでいくつかご購入させていただいた次第で完全にファンの道を歩み始めている

こうして実況動画を見ているうちに実際欲しいと思ったゲームも多く出てきており、今は買えないがPS5の購入も検討している。
というわけで40半ばの中年がふいなことからYoutuberに出会った話であった。


何かピピッときたらサポートお願いします。