初挑戦!これからコミケのサークル参加目指す人達へ!参加動機編

皆さん、こんにちは!
 今回は、私自身も初参加になるコミケのサークル参加についてです。
友人に、自分のコミケ原稿脱稿までの経緯とかを知りたいと言われたので、これを書こうと決意しました。見づらい文章でしたらそこはごめんなさい!
 
まず、なんでいきなりコミケのサークル参加を目指すきっかけから。
事の発端は、去年の夏コミ(C102)の2日目が終わった後。
一緒にコミケに行った友人達と打ち上げで居酒屋に行って、程よくお酒も回った頃合いにコミケの話が上がりました。

愚痴も多少交えながら、話している時に、友人が、「ならサークル側になれば早く入れるし、いちいちアーリー(先行チケット)取らなくて良くね?」みたいな話題になり、その時私も、口には出さなかったが、(確かにかなり楽にはなるなぁ)くらいに考えながらお酒を呑んでました。
 
そこへ別の友人が「じゃあ、ぎわらさん、サークル参加お願いしますw」といきなりこちらにとんでもない事を振って来たもんで、思いっきりびっくりした記憶が……。

 流石のキラーパス過ぎて、こちらも困惑したのもあって、「そもそも、絵が全然描けん私が何を出せって言うんだw」とお酒も入っていたので冗談混じりで聞き返すと、「ぎわらさんの好きなキャラのいい所や、惚れた経緯を本にするのはどうすか?」と返されました。

ほんの少し、そこでそれについて考えてみたが、「ただの自分の好きなキャラに対する愛の文章なんぞそもそも思いつかんw」と突っぱね返しました。他の案も出て来たが、そもそも現実的ではない物だったので、その話は完全に酒の場での冗談みたいな話とその場では落ち着きました。

         ***
 
 その飲み会も終わった後の帰りの電車の中でもう一度考え直して見て、サークル参加をお願いしてきた2人の友人の動機かいくらか不純な所も確かにある。
だけど自分自身もコミケの裏側とかが気になっていたからサークル参加してみたいと思って、帰りの電車の中でサークル参加をしようと決意しました。

         ***

 そう決めた後に行ったのが、私に白昼夢の青写真を勧めてくれた友人に連絡を取り、コミケのサークル参加する事を伝えました。
 何故お願いした友人に連絡取らずに他の人に連絡したのか……。
 多分、この時は彼らにはサプライズ的な事にしようかなと思っていた側面と、単純にあの場で突っぱねておいて、結局参加する事を決意した天邪鬼な態度への後ろめたさがあったんかなと思います。
 今回連絡を取った友人……Cと仮定します。そのCの反応はいきなりの報告でもあったのでかなり驚かれました。
そこから彼に、そこに至った経緯を説明し、何を題材にしたらいいのかと言う相談を始めました。
 すると、Cが「ならば、白昼夢の青写真の感想を書きませんか?」と提案してくれました。
私も、それには確かに良いなと思いました。
 理由としては、大まかに2つありました。
一つは、自分がやってきたゲームの中で特に心に響く作品で、実際のところ、他のゲームの感想本なども見かけた事があったので、それもありかなと思った事です。
 2つ目の理由は、くだらない理由かもしれませんが、単純に競争倍率が低いと思ったのが理由です。
 だけど、このまま自分の低クオリティの感想本だと少し弱いかなと思って、もう一度2人で練り直しました。
 その時にCが「では、ゲーム内に出てくる料理を実際に作って、それのレポート的な感じの本にするのはどうです?」と尋ねられました。
 ある意味面白いと思いましたが、どちらかと言うと、それは動画の方が良いのかなと思って、最終手段として保留としました。
 そして、色々考えてる中で思い付いたのが、今回出させてもらう2次創作というアイデアです。
Cにその話をしたら、それなら行けるのではと盛り上がり、その方針で固められたのですがここで問題点が……。
 公式に許可取らずに2次創作創作って出して良いのか……?という疑問にぶち当たったのと、読書感想文すらまともに書けない私が話を書けるのか?という二つの壁がありました。
 
         ***

そんな事考えていたら、自分の降りる駅に着いたのでそこで降り、迎えに来てくれていた母親の車に乗りました。
 そして、車の中で母に今度コミケのサークル側として出てみると話したら、母から「出るならちゃんと儲け出せよ?」と言われましたw
 正直反対とかされると思っていたので本気でこの時固まりました。
 実は私の母親、昔のコミケにサークル側として参加していたり、レイヤーとして参加してた過去があったとの事……。
     
          ***

以上が参加動機となります。
次は2次創作の制作と、題名通りのサークル申し込み辺りを書けたら良いかなと思っております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?