見出し画像

庭採れ卵でお菓子を焼いていまして

✍️書いた日 2023.07.07

朝晩は気温が下がる為か、
鶏さんが夏バテモードから
すこし回復してくれました。

プリンやカヌレには
たくさんの卵を使いますが、
材料の数は限られているので
失敗できないぞ…

緊張感を抱きつつ
お菓子づくりに勤しんでいます🐓

ーーー

卵は、個体ごと、その日ごとに
大きさが微妙に変化するので、
お菓子に使用する際には、
卵白、黄身をそれぞれ
計量して使います。

紙パック入りの液卵を使ったら
省けるひと手間ですが、
「お、今週は大きな卵が続くね〜」
「最近ちょっと殻が薄いね、牡蠣殻足りてる??」と
お店の隣にいる鶏と対話するような時間も、
それはそれで、また良し。

大量に出る卵の殻は、
また砕いて鶏のエサにあげています。

ーーー

梅雨の湿度にやられて、
今度は店主の方が夏バテ気味かも…

きょうは、スーパーで
う〜んと悩みつつ奮発して、
久美浜産の大きな桃を買いました。

冷蔵庫に美味しい果物が入ってると思うと、
もうひと頑張りできそうです😊

だんだんと出掛けるのも
億劫な暑さを感じる頃ですが、
それぞれに
良い週末をお迎えください☀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?