マガジンのカバー画像

ドラゴンズ私的分析リポート (2019~)

30
2019年以降の分析記事をまとめました。よろしくお願いします。
運営しているクリエイター

#野球

中日・京田陽太のショート守備における"0歩目"と"JK"とは?

皆さん、こんにちは。今回は 「中日・京田陽太のショート守備における"0歩目"と"JK"とは」 …

55

開幕前におさらいしたい!中日ドラゴンズ・又吉克樹のプロ野球人生

皆さん、こんにちは。今回は中日ドラゴンズのブルペンを支えるサイドハンド、又吉克樹投手のキ…

15

2020 中日ドラゴンズのドラフト指名を振り返る

皆さん、こんにちは。今回は10/26に行われたドラフト会議における、中日ドラゴンズの指名戦略…

29

【予想ドラフト】 #ヨソドラ 中日陣営の指名を振り返る

皆さん、こんにちは。今回は2020年10月19日から23日にかけて行われた予想ドラフト、ヨソドラの…

24

【中日ファン出身地調査】皆さんの中日ファンになったきっかけをまとめてみました

皆さん、こんにちは。今回は私がTwitter上でアンケートを行った、「中日ファン出身地調査」を…

52

中日・溝脇隼人に見る「ユーティリティプレーヤー」としての将来性

皆さん、こんにちは。今回は 「溝脇隼人の『ユーティリティプレーヤー』としての将来性」 を…

44

【 #スポナビ復刻速報 】 優勝決定試合における川上憲伸の投球を振り返る

皆さん、こんにちは。今回は 「優勝決定試合における川上憲伸の投球を振り返る」 をテーマに考えたいと思います。 去る4/25、スポーツナビの野球速報アプリ上で行われた「プロ野球過去試合の速報再現」という企画で、2006年10月10日の中日vs巨人の試合が再現されました。 開幕延期が続き今季の開催すら不透明な中、久しぶりに贔屓チームを応援できる今回の企画は、野球に飢えた私のようなファンにとってはこれ以上ない機会となりました。 しかもピックアップされた試合が、落合中日の黄

【読書】「ピッチングデザイン 2020年代を勝ち抜く一流投手の条件」から読み解く3つの…

皆さん、こんにちは。今回は、お股ニキさん (@omatacom)の新著「ピッチングデザイン 2020年代…

10

15年ぶり新人開幕ローテ入り濃厚!即戦力ルーキー・岡野祐一郎の投球を分析する

皆さん、こんにちは。今回は 「即戦力ルーキー・岡野祐一郎の投球を分析する」 をテーマに考…

37

【考察】高橋周平のサード専念はチーム力の底上げに繋がったか?

みなさん、こんにちは。今日は「高橋周平のサード専念はチーム力の底上げに繋がったか」につい…

15

2019 中日ドラゴンズのドラフト指名を振り返る

皆さん、こんにちは。今回は昨晩行われたドラフト会議における、中日ドラゴンズの指名戦略につ…

30

2019年 与田新政権はどのように現有戦力を底上げしたか?

こんにちは。今回は「与田新政権はどのように現有戦力を底上げしたか?」というテーマについて…

33

京田陽太と源田壮亮の「ショート守備における違い」について考える〜Part.2〜

皆さん、こんにちは。今回は前回投稿した「京田陽太と源田壮亮の『ショート守備における違い』…

46

2018年ドラゴンズ投手事情

Twitterに挙げようかと思いましたが長くなりそうなので久しぶりにnoteしてみます。 2018年のドラゴンズの投手起用について、メモ程度に昨季の状況と今季の展望を簡単にまとめましたので、サクッとお読み頂ければと思います。データも交えた詳細版は、シーズン開幕前までに需要もしくは自分のやる気があれば、改めてアップします。 ◆2018年先発投手: 計18人一軍主力: ガルシア 吉見 笠原 小笠原 藤嶋 山井 松坂 一軍半: 柳 小熊 大野 鈴木翔 若松 二軍育成: 阿知羅 清